「お前、ウザい」という返信を最後に、二度と連絡が取れなくなってしまった・・。あなたは、そんな経験ありませんか?
ウザい女と言われてしまう女性は、昔から世の中に多く存在します。携帯電話などなかった時代は、急に家にやってくる女性がウザくてしつこい女だと言われていましたが、最近ではLINEが登場したため、しつこい女の主戦場もそこに移っています。
自分はそんなことない!と安心しているそこのあなた。そういう女性こそ、ウザい女の可能性を秘めているのです。
今回は、実際にLINEで男性からウザいと思われた事例を紹介します。もしも当てはまっていたら、男性からしつこい女だと思われている可能性大ですよ!
1.返信までの時間制限がある

LINEの便利な機能といえば、メッセージを送って相手がそれを読んだ際に、送った側でそれが確認できるという既読機能です。しかし、この既読機能が男女の間で問題になることも少なくありません。
特にしつこい女だといわれる女性は、既読してから数十秒後に返信が来ないと、「なんで返信しないの?」「私のこと嫌い?」「既読無視しないでよ!」というようなメッセージを山のように送ってきます。
このような事例はそれこそ山のように存在するのですが、相手には相手の事情があります。
- 返信する内容を考えていた
- 電話がかかってきてしまった
- 忙しいから後で返事しようと思った
普通の人間なら、このように様々なことが考えられるはずです。そのようなことも考えず、自分勝手な行動をとっていると、男性からはウザい女だと思われます。そのまま別れを告げられることもあるため注意が必要です。
2.未読スルーと決め付ける
LINEはメッセージを開けば相手側に既読したことが伝わりますが、開かなければそのような通知は行きません。そして、LINEではメッセージを開かなくても最初の数十文字は内容を見ることができるため、あえて既読しないで返信をしない『未読スルー』をする人がいます。
しかし、この未読スルーという言葉ができてから、しつこい女のウザさが急上昇しています。しつこい女は相手が本当にメッセージを読んでいないだけなのに、勝手に未読スルーをしたと決め付けてしまうのです。
そして、「無視しないでよ」「未読スルーしてるのばれてるからね」「最低」などという言葉を並べ、山のようにスタンプを送ってくるのです。
実際にこのような女性に捕まってしまった男性は、LINEを開くのが怖くなったと言います。彼氏の中では、しつこい女どころか怖い女になってしまったのです。あなたは心当たりありませんか?
3.愛情確認がしつこい女
男性はあまり愛情表現をしようとしません。しかし、女性は愛情を言葉として聞きたいという人が多く、恋人関係においてこの問題はいつの世も存在し続けています。そしてLINEの中でも、愛情表現の問題が発生しているのです。
「私のこと好き?」「どれくらい好き?」「本当に好き?」愛情表現を求める女性は、このようなメッセージを一日に何度も送ります。さらに「好きの気持ち分だけスタンプを送って!」とせがむ強者までいます。
数十個スタンプを送ると、「たったそれだけ?」と言い出し、擦り切れるほど男性はスタンプを送り続けなければならない・・。男性からしたら悪夢以外の何物でもありません。
正直、このような愛情確認の強要は、男性にとって苦痛でしかありません。好きだった感情もいつしかなくなってしまうでしょう。愛情確認はそこそこにしておかないと、まったく逆の効果を与えてしまうことになりますよ。
4.写メを何度も要求してくる女
LINEは画像や動画を添付して相手に送信することができますよね。そのこともあり、彼氏に何度も画像を要求してくる女性も少なくありません。
プライベートの様子を写メで送るということであれば、まだ話はわかります。しかし、仕事中にそのような要求をしてくる女性も存在するのです。しかも、断れば機嫌が悪くなってしまい、罵詈雑言のメッセージが延々と送られてきます。
女性にとってその行為は、『浮気をしていないか確認する』というような意味合いもあるのでしょう。しかし、男性は仕事の領域に踏み込まれることに、かなりの嫌悪感を覚えます。
あなたの周りにも、実際に仕事のことに口を出して振られてしまった女性はいませんか?
5.ずっと繋がっていたい女
LINEでは通話を行うこともできます。しかも通話料金がかからないため、時間を気にしないで延々と話をすることができるのです。そうなってくると、しつこい女は好きな男性と話すこともないのに、ずっと通話をしておきたいと考えて実行します。
メールと通話では、相手が拘束される時間が大きく異なります。メールは作業の合間やテレビを見ながらでも行うことができますが、通話はそのようなわけにはいきません。
そのため、このようなずっと通話で繋がっていたい女は、相手の時間を長時間奪ってしまうのです。当然、男性からウザい女と思われてしまいます。
6.自分ルールを強要してくる
LINEの中で様々な自分ルールを適用し、相手に面倒くさがられる女性もいます。
- 文章の後には必ず絵文字や顔文字を入れなければいけない
- 会話の流れでスタンプを定期的に入れなければならない
- 寝る前のおやすみと起きた時のおはようを強要する
しかも面倒なところは、このような自分ルールを事前に相手に知らせないのです。そして知らないルールに違反したら怒り出す・・。何とも理不尽な行為を平気でします。
正直、男性からすれば、「そんなの知ったことじゃない!」という感じです。しかし、機嫌が悪くなるとめんどうなので、何とか付き合ってあげようとします。
それでも相手は自己中心に振舞うので、男性はいつしか耐えられなくなり、「お前、ウザい」という言葉と共に消えてしまうのです。
LINEは自分を押し付けやすい
様々なしつこい女を紹介してきましたが、どれも自分がされたら困ることばかりでしたね。
LINEは相手の顔が見えない分、相手の気持ちを推し量る気持ちが薄れてしまいます。それによって、自分を押し付けすぎて別れるという結末を経験している人も多いはずです。
いくらLINEとはいえ、相手は人です。しっかりと相手の心に寄り添うことを忘れないようにしましょう。

男性にとって女性のことをしつこいと思ってしまうことがあることです。彼氏にしつこいと言われた女子必見!その時の男心では男性にしつこいと言われてしまった女性に知ってほしい情報を紹介していきます。

こっちが嫌がっているのに、全く手を緩めずに強引にアプローチしてくる男性っていますよね。嫌がっているのに強引なしつこい男の断り方では嫌がっているのに強引なしつこい男の断り方を紹介していきます。

「今更遅い!付き合っていた時に優しくしてよ!」と叫びたいですよね。気持ち悪い…元彼しつこい連絡の対処法では元彼の対処法を、いくつか理由を追求しながら解説していきます。