「大好きな彼氏の心をいつまでも繋ぎ止めたい!」素敵な彼氏がいる女性なら、誰だって思いますよね。あなたもそうではありませんか?
そこで今回は、彼氏に離れたくないと思わせる方法を6つ紹介します。彼といつまでも幸せな時間を過ごしたいと思っている女性必見です。
1.ヒーローとして扱う

男性にとって、『自信』はとても重要なものです。付き合っている彼女が自信をつけてくれたら、彼氏は離れたくないと思うでしょう。では、彼に自信を与える為にはどうすればいいのか?答えは簡単です。彼を『ヒーローとして扱う』ことを意識してください。
彼があなたに『してあげた』と思う事が増えれば増えるほど、彼は『自分は彼女にとってヒーローのような存在なのだ』と自覚するようになります。
あなたは彼が何気なくしてくれた事を拾って褒めてください。そして、時には彼にお願いごとをして「こんなことを頼めるのはあなたしかいない、助かった」と伝えるようにしましょう。
彼はヒーローになっていることを自覚し、自覚が自信に変わり、あなたといる時間が心地よいと感じるようになります。そしてあなたから離れたくないと思うでしょう。
2.ほどよい自立をする
彼氏から見たあなたは、どのような女性に映っているか知っていますか?
彼氏彼女の関係でとても大切なものに『双方のほどよい自立』があげられます。一般的に男性は自立心が強いほうが、女性は男性より自立心が低い方がうまくいくとされています。
男性より自立心が低い、といっても「なんでも彼氏に決めてもらう」「無趣味で夢がなく、結婚して家庭を持つこと以外に関心が薄い」というところまで下がってしまうと、彼はあなたから離れていくでしょう。
かといって、「なんでも自分でやってしまう」「趣味に仕事に夢に忙しく、家庭に縛られたくない」まで自立心が強くても、彼は自分の必要性を感じずに離れていってしまうでしょう。
大切なのはバランスです。彼に頼る面、あなたが自分で頑張る面と両面持っていれば、彼はあなたから離れたくないと思うようになるでしょう。
3.サポート上手
男性が彼女に求める条件を挙げてみると、下記のようなものが上位に挙げられます。
- 優しい
- 家事がうまい
- 励ましてくれる
ということは、この条件を満たしていれば、彼はあなたから離れたくないと感じますよね。この要素、運動部のマネージャーが持っている要素と似ていませんか?
笑って洗濯してお弁当を作って時には励ましてくれる。そんなサポート上手な女の子に男性はとっても弱いのです。彼を離したくないのであれば、マネージャーを意識してサポートしましょう。
ここで勘違いしてはいけないのが、あくまで運動部のマネージャーで仕事のマネージャーではないこと。「サポートする為に、彼の仕事も管理しよう」は厳禁。彼はあなたと会っている時も、ビジネスモードに入ってしまい安らげません。
彼から話してくれる仕事の話は聞いてください。そして落ち込んでいたら励ましてあげる。癒しをなくさないためにも、仕事への口出しはそのくらいにしておきましょう。
4.愛情表現が豊か
男性は相手の気持ちを察する事が苦手な生き物です。彼氏があなたから離れていくときに、「本当は感謝していた」「本当は好きだった」と言っても遅いことが多いので、普段から愛情表現はたくさんしてください。
- 「あなたといると楽しい」
- 「ここはあなたと来たかった」
- 「いつもおもしろくて好き」
このように言葉や態度で豊富に愛情を表現すると、男性は最初戸惑うかもしれませんが自分の事を彼女は大好きと思ってくれていると感じ、あなたを大切にしたい、一緒にいたいと思うのです。
素直な愛情表現は難しいので、人前でやる必要はありません。家で少しお酒が入っているときなどに実行してみましょう。
5.ポジティブ
彼女が落ち込んでいたら、もちろん男性は心配します。優しい言葉をかけて励まそうとするでしょう。悩みを話してくれた、心を開いてくれたと嬉しくなる人もいるでしょう。
だからと言って、男性の気を引きたいがためにやたら落ち込んでみたり、愚痴ばかり言ってしまうと彼はあなたから離れてしまいます。
想像してみてください。いつもぐちぐちネガティブな女の子と、いつも笑ってばかりのポジティブな女の子。2人の女の子に相談されたらどちらの女の子を励ましたいですか?
もちろんポジティブな子ですよね。ネガティブな子は「またか・・。」と思われるだけです。さらに愚痴を聞きたくないから帰りたいとすら思うでしょう。注意点としては『しっかりしている我慢強い子』ではなく、『ポジティブで笑っている子』を目指しましょう。彼氏が手を差し伸べる隙を残すのがポイントです。
6.彼の周囲に気を使う
彼は今、社会でどのような立ち位置にいるか理解していますか?男性は自分の立ち位置にとても敏感です。人前でその足を引っ張る様な女性はあまり好まれません。
例えば、彼の友達や同僚を交えての食事会に呼ばれた際、彼の愚痴などを言ってしまう女性は二度と連れていきたくないと思われるでしょう。人前に出せない彼女ほど、扱いづらいものはありませんので注意してください。
彼について話さなければいけない時は、自分は彼が好きで尊敬しているとさりげなく伝えるくらいがベターです。
周囲に気を使えるあなたを、彼の周りの人が認めるようになったら彼はあなたを誇らしく思うでしょう。それが離れたくないと思わせる彼女に必要な事です。
周囲の空気を読んで彼氏を立てる能力は、お金持ちと結婚したい女性必見!玉の輿に乗る方法でも紹介しているように、社会的ステータスの高い男性に特に好まれる傾向があります。あなたの彼が仕事を重視しているなら、抜群の効果を発揮するでしょう。
彼との恋愛を長続きさせるには継続が必要
彼氏に離れたくないと思わせる方法を6つ紹介しました。これらの方法は、一度や二度使っただけでは効果がありません。しかし、習慣化させて自然と行うようになれれば、彼氏はあなたのことを絶対に手離したくないと思うでしょう。
- ヒーローとして扱う
- 自立と甘えの適度なバランスを習得する
- 癒しを維持しつつフォローする
- 愛情表現ができる
- ポジティブ女子
- 彼氏を立てることができる
どれかひとつを選択するのではなく、全てを習慣化できるように努力しましょう。これらのことをできていない女性は意外と多いです。そのため効果は抜群ですよ。

大好きな彼とのデートはどこに行っても、何をしても、幸せな時間ですよね。デートで大好きな「彼氏を喜ばせたい」喜んでもらえる10の事では彼があなたに胸キュン&ドキドキするデートで喜んでくれる10の行動を紹介します。

彼氏が大好き過ぎる女性は幸せそうでいいですが、明らかに目に見えて分かります。本当に幸せ!彼氏が大好きすぎる女のあるある行動では彼氏が大好き過ぎる女性のあるある行動をご紹介します。

大好きな彼にはいつまでも愛されたいし、もっと好きになって欲しいと思うものです。試してみて!大好きな彼氏にもっと好かれる方法では大好きな彼氏にもっと好かれる方法を紹介します。