性格の悪い男とは付き合いたくないですよね?とは言っても、わざわざ性格の悪さを出してくる男性は稀です。大抵は猫を被っています。「出会った頃は優しくて素敵な男性だと思っていたのに・・」ということは珍しいことではありません。
そこで今回はそんな男に引っかからないように、性格の悪い男の特徴と見抜き方を紹介します。
すぐに性格を見抜くことは不可能

性格の悪い男を見抜こうと言動に注目することは大切ですが、冒頭でも説明したように、それは簡単なことではありません。これは男性に限ったことではありませんが、自分を良く見せようとするのは当然のことです。
そのため、すぐに相手の性格を判断するのは控えてください。もちろん、付き合うまでいい人を演じ続ける男性もいますが、大体どこかでボロが出ます。
気になる男性に出会うと舞い上がってしまい、どうしてもいい様に思い込んでしまいがちですが、それでは後悔してしまいます。相手の内面を知るには、ゆっくり時間をかけることが大切です。
ただ、そうは言っても、性格の悪い男はなるべく早く見抜きたいですよね?そこで特に注意するべき男性の特徴を紹介していきます。
友達が少ない
性格が悪い男性の特徴として、友達が少ないことが挙げられます。男性は女性と違い、うわべの付き合いはほとんどしません。そのため、性格が悪いと友達の数にすぐに直結してしまいます。
- 自己中
- プライドが高い
- 短気で怒りっぽい
恐らく、このような性格だから友達が少ないのでしょう。もっとも、友達が多いからといって安心してはいけません。男友達に対しては性格がいいなんてよくあることです。
あくまでも、友達が少ない場合に、「この人なにか問題があるのかな?」と思う程度にしてください。
イケメンと高収入男性には要注意
イケメンや高収入男性だからと言って、性格が悪いというわけではありませんが、このタイプの男性には注意が必要です。彼らは当然のことながらモテます。そのため、どうしても調子に乗っていることが多いです。
ただ、厄介なことに彼らは女性に慣れているため、女性の扱い方は上手いです。また、性格の悪い振る舞いをしていても、男らしいとか堂々としているなどとポジティブに捉えてしまうことも・・。
どうしても、素敵な男性は評価が甘くなってしまいがちですが、素敵だからこそ厳しい目で判断しなくてはいけません。
人によって態度を変える
これも性格の悪い男の特徴の一つです。もちろん、人間ですから相手によって、態度を変えてしまうことは仕方がありません。立場が上の人に対してフラットな態度で接することは、それはそれで問題ですからね。
そのため、注意すべき相手は、立場が下の人に横柄な態度を取ってしまうタイプです。このタイプは、付き合う前はお客さんとして大切に扱ってくれますが、付き合った瞬間から急に態度が変わります。
特に女性を下に見ているような男性の豹変ぶりはすごいです。後輩やお店の店員さんなど、偉そうにしても問題ない相手との接し方はよく見ておいてください。
愚痴や文句が多い
人の悪口を言ってくれれば、性格の悪さはすぐに分かりますよね?しかし、流石に付き合ってもいないのに、そんなことをして自分の評価を下げることはしないでしょう。
そのため、性格を見抜くには悪口よりも愚痴や文句に注目してください。これらは、「このぐらいなら言っても評価は下がらないだろう」という気持ちがあるため、ついつい本音が出てしまいがちです。
このように本音が出てしまう部分に注目すると、騙されることは少なくなります。是非参考にしてください。
小さいサインを見逃さない
性格の悪い男にはそれなりの特徴があります。しかし、それは異性には分かりにくいものです。付き合ってから後悔しないためにも、小さいサインを見逃さないように注意深く相手を観察してください。