5.一緒にキッチンに立ってくれる

男性の中にはキッチンに入りたがらない人も多くいます。しかし、男性と一緒にキッチンに立って楽しく料理をしたいと思っている女性も多いのです。『キッチンは女性が立つもの』なんて昔のような固定概念のあるような男性は嫌なのです。

例えば、複数の友人が自分の家に遊びにきたとします。他の男性が部屋でくつろいでなんの手伝いもしない中、料理男子はキッチンにいるあなたの隣に立って、皆に出す料理の手伝いをしてくれます。お皿の片付けや洗い物も率先してやってくれるでしょう。

それは普段やっているからこそ、当たり前の感覚でできるのです。その自然にキッチンに立ってくれる姿に、女性の好感度は上がっていきます。そんな振る舞いができる料理男子は、仲間の中でもひと際モテるのです。

6.病気で寝込んでも安心

料理男子は自分が病気になって寝込んだ時に神対応を発揮します。普通の男性であれば、女性が病気になってお見舞いに行ってもスポーツドリンクや果物くらいしか提供できないでしょう。これはこれで嬉しいのですが、体調悪い時には少し物足りなさを感じてしまいます。

そんな時に、料理男子なら卵とネギをもっていき、栄養抜群の食べやすいおかゆを作ってくれるでしょう。体にも心にも染みるそのおかゆを食べられるのは、料理男子の近くにいる特権です。

ここまでしてくれる男性はなかなかいません。それが料理男子のモテる理由の一つです。

7.買い物も安心して任せられる

料理男子は普段から料理をしているので、食材についても詳しいです。良い食材や合う食材、安くてお得な物を見極める力もあります。そんな人なので、何か買い物を頼む時も安心です。

反対に料理をしない男性は買い物すらできません。何が良いのかわからずに、違う食材を高いお金で買ってきてしまうのです。「買い物すらできないなんて・・」と呆れてしまうでしょう。しかし、このような男性も実際は多いのです。

買い物も料理もできる希少な料理男子は、何を任せても安心で自分の近くにいてほしいと思われるのは自然なことなのです。

8.育ちを想像できる

料理男子が何故料理男子になったのか。きっとそれは育ってきた環境も関係があります。

お母さんが過保護で何歳になっても何でもやってあげている家庭では、男性が料理をする機会はなかなかありません。その結果、家事が何もできない男性になってしまうのです。

反対に子どもが自立できる環境を作っている家庭で育つと、男性でも料理ができるようになります。小さい頃からお手伝いをしたり、ある程度の年齢になれば一人暮らしを開始しているからです。

何もできない男性は、常に何かに守られてきた甘ったれた男性が多いのです。だからこそ育ちの想像ができる料理男子は安心感があるのです。