イギリスのカーブーツセールとは、ざっくり言うとイギリス版フリーマーケット。そこでは広大な敷地の中、小さな雑貨から大型家具まで、さまざまなセールが繰り広げられ、まさに「なんでもあり」のマーケットです。
今回はお宝探しが楽しすぎるイギリスのカーブーツセールについてご紹介いたします。
広大な敷地に集まる数々のショップ
カーブーツセールとは毎年、冬以外の一般的には3~10月の時期にどの地域でも行なわれるフリーマーケットで、主に週末やバンクホリデーと呼ばれる祝日に行なわれます。
日本のフリーマーケットと同じく、古着や使わなくなったおもちゃや雑貨、食器などはもちろん大型家具や植物など多岐に渡ってさまざまなお店が出ていて、地元の人たちが多く訪れます。
中にはフレッシュな食材を売るパン屋さんやお肉屋さん・八百屋さん、理髪店のブースやカフェ、子どもののための遊び場なども設けられいるところもあり、家族で出かけても退屈しないようになっているのも特徴。
楽しみ方としては、広大な敷地をゆっくり回って様々な商品を見て回り、疲れたら傍にあるカフェでコーヒーやドーナツをひとつまみ。
そしてまたブラブラと各ショップを見て偶然にもお目当ての商品を見つけたら、店主との値段交渉の駆け引きも楽しいものですよ。

中には超貴重なアンティークも眠る
イギリスのカーブーツセールで楽しいのは、貴重なアンティーク品に出会える可能性もあること。
インテリアのアクセントにもなりそうな素敵な雑貨やブランド食器も、たくさんの商品の中に無造作に埋もれていることもあるので、その状態はまさにお宝探し。欲しいものが決まっていれば、審美眼をもってじっくりとお店を見て回ることをお勧めします。
またこういったセールには海外からも買い付けの方が訪れたりしますので、なかなか侮れれないのも事実。実際、知人には世界に数体しかない限定品のテディベアを見つけた方もいて、その価値は日本円にすると数十万円!
まさにアンティーク好きには一度経験すると、また行きたくなるお宝の宝庫と言えるでしょう。

ポイントは早朝出動!
これは!と思える一品に出会いたいなら、早朝に出かけるのがお勧めです。人気の商品はまだ人の目に触れていない早朝に最も巡り合える確立が高く、もしも車が手配できるなら早め早めに訪れるといいでしょう。
- 1
- 2