日本の各ドラッグストアには、優秀なプチプラコスメが豊富ですね。それに負けず劣らずイギリスにもなかなか優秀なコスメがあるんです。
今回は留学中や旅行でのイギリスのお土産に、使いやすくておススメの優秀プチプラコスメをご紹介しましょう。
Benefit Pore fessional(ベネフィットポアフェッショナル)
キッチュなパッケージデザインが可愛い本格的毛穴専用下地。Tゾーンのテカリや毛穴の黒ずみ・タルミをマットでつるっとした仕上がりにしてくれます。
テクスチャーは固めのバーム状で肌になじむベージュ系カラー。サッと下地に塗るだけで化粧崩れを防ぎ、テカリも解消。また1本で数年使えるほどコスパが良いのも嬉しい1本です。
デパートや大手ドラッグストアなどで購入可能で、ミニサイズ(£10.50)もあるので旅行先やちょっとしたお土産に最適です。

Remmel(リンメル)のスティックコンシーラー
イギリス・ロンドン発の老舗ブランドRimmel(リンメル)は、ケイト・モスやリタ・オラなどおしゃれセレブとのコラボが”攻めてる”化粧品ブランド。老舗の信頼感と常にトレンドを牽引し続けるコスメは世界中で人気です。
その中でも一押しは、現地イギリス人も男女問わず多く使っているスティックコンシーラー(お店によって異なりますが£3前後)。固めのテクスチャーで薄付き、ヨレないのにカバー力が高くカラーバリエーションが豊富なのが魅力です。
塗った後も乾燥しないので、ニキビの気になるティーンズからクマ・シミの気になる妙齢の婦人まで幅広いファンの多いロングセラー商品。知らない日本の方に勧めると皆口をそろえて「これ、凄い!」と驚く一品です。

超しっとり!GARNIER(ガル二エ)のローズウォーター
軟水に慣れきった皮膚の薄い日本人の肌には、イギリスの硬水と秋冬の室内乾燥は大敵。お手入れを怠ると一発で乾燥による湿疹や肌荒れを起こしてしまいます。
乾燥かつ敏感になったお肌に優しく浸透してくれる保湿ローションは、手軽に手に入るローズウォーターを惜しみなくたっぷり使うことをおすすめ。
中でもフランスのGARNIER(ガル二エ)のSoothing botanical toner with Rose water(スージング・ボタニカル・ウィズ・ローズウォーター)は、96%の植物由来の保湿化粧水。浸透力が高く驚くほどモチモチの肌に導いてくれます。
- 1
- 2