ドイツの代表的なお菓子と言えば、もちろんハリボーのくまさんグミですよね!ハリボーはドイツ西部にある、ベートーベンゆかりの街ボン発祥の会社です。
今回はドイツ国内に四ヶ所あるHARIBO Fabrikverkaufという、ハリボーファンにはたまらないハリボーばかりの店に行って来ました。
最寄駅はBad Godesberg
ハリボーストアの最寄駅はボン中央駅からREで一駅南に行ったところにある、Bad Godesbergです。ボン中央駅から3番線か4番線に来る、左方向に行く電車で行くことができます。
Bad Godesbergに着いたら、駅を背に右にあるMoltkestraßeをまっすぐ歩きます。Elsässerstraßeにぶつかるので、そこを左に曲がります。そのまま5分くらい歩くとHARIBOの写真が見えて来るので、比較的分かりやすいと思います。
またはボン中央駅からBad Godesberg方面に出ている63番のトラム(Straßenbahn)で行くこともできます。
ここでしか買えない限定種類のHARIBO

日本でも大人気のハリボーですが、ドイツでも子供から大人まで大人気です。ここのハリボーストアでは普通のスーパーやデパートには卸していない、クリスマス仕様のハリボーがあったり、5年ドイツに住んでいる筆者でもみたことがない種類のグミがたくさん売っています。
クリスマス仕様のハリボーは普通サイズのハリボーよりも小さい袋に入っており、見た目もすごく可愛くて、ついつい手に撮りたくなってしまいます。
ハリボーファンにはたまらない缶に入ったハリボー

ディズニーランドなどでもそうですが、大好きなキャラクターのお菓子って、缶に入っているものだとどうしても欲しくなってしまいますよね。
ハリボーでも色々な種類のものがあり、旅行バックやクラシックな箱、写真がプリントされている大きな物まであります。
中に入っているのは、小分けになったおなじみのハリボーたちなのですが、日本ではまず手に入れることができないので、かさばるかもしれませんが、ハリボーファンなら是非ゲットしたいですよね。
- 1
- 2