IKEAといえば日本でも人気の家具屋さんです。アメリカでも人気で多くの人が愛用しています。
今日はそんなIKEAで買えるものをさらにカスタムして素敵な部屋作りに成功した人の投稿を集めたIKEA HACKERSというDIYアイデアサイトを紹介します。
家具の価格が高いアメリカ

海外の家具はおしゃれなものが多いですよね。ですがアメリカの家具は高価なものが非常に多いです。
一時的に住む場合などに一つ10万越えのベッドやソファーは買えないですよね。なので海外から留学した人が愛用するのは安くてシンプルな家具が買えるIKEAなんです。
日本語では「イケア」と発音しますが、アメリカ英語では「アイケア」と発音します。
IKEAの家具をカスタムする人やカスタムする裏技
IKEAの家具は安いのでカスタムをしやすいです。自分で一手間かけて10万円越えの家具に負けないように仕上げるのが楽しいのです。
IKEAの家具を使ってカスタムをする人をIKEAハッカー(Hacker)といいます。また、カスタムをする裏技のことをIKEA ハック(Hack)といいます。
英語でIKEA Hackなどと検索すればIKEAの家具を使ったDIY家具の画像がたくさん引っかかります。今回紹介するIKEA HACKERSというサイトはIKEAの家具をDIYした人が自分のDIY法を紹介するサイトです。
IKEA HACKERSはどんな人におすすめ?
IKEA HACKERSは引越しをして新しい部屋作りをしている人、今の部屋に飽き飽きしていてアレンジを加えたい人、大きい部屋をルームシェアに使いたい人、などお部屋のコーディネートをできるだけ安く、おしゃれにしたい人に参考にしてもらいたいサイトです。
英語がわからなくても写真でなんとなくやり方がわかるのがおすすめの理由です。DIY先進国の人たちは様々な発想で素敵な部屋作りをしていますよ。