IKEA HACKERはどうやって使えばいいの?

IKEA HACKER

IKEA HACKERは英語サイトなので英語が苦手な人には使いづらいと思うかもしれませんが、意外とそんなことはありませんよ。まずはIKEA HACKERのサイトを開いてみましょう。

IKEA HACKERS

カテゴリーから探す

ページ上部にはメニューが並んでいます。その中に「HACKS」という項目があるので、そこを押してみましょう。ドロップメニューが出てきます。(携帯の場合は「Navigation」からメニュー表示)

ドロップメニューにはバスルーム(Bathroom)、ダイニング(Dining)、キッチン(Kitchen)、などとDIYをした場所がカテゴリーで分かれています。この程度の英語なら簡単ですよね。

自分がDIYしたいエリアのカテゴリーを選びましょう。例えば、寝室のDIYをしたい場合はベッドルーム(Bedroom)を選びましょう。

すると、ブログポスト形式で新しいものから順に記事がずらりと出てきます。写真を見ながら素敵そうなものがあったらその投稿を開いてみましょう。

どうやってカスタムをしているかは写真を見て推測をしましょう。また、記事に目を通すと所々にアルファベット大文字の単語が書かれています。

これはIKEAの家具の名前です。日本のIKEAでも基本的な説明は日本語で書かれていますが、MALMやRUSTなどと家具の名前が英語で書かれていますよね。

国は違っても家具の名前は同じなのがIKEAのいいところです。取扱商品が違うものもありますが、同じものもたくさんありますよ。

なので、好みのDIYページを見つけたら、大文字で書かれた家具の名前を探しましょう。タイトルや本文のどこかに必ずあります。

そして、その商品が日本のIKEAにあるかを探してみましょう。もしあれば同じカスタムに挑戦することができますよ。