こんにゃくや寒天、納豆にもやしと日本はダイエットに適した食材がたくさんあります。
ここフランスでは、それらの食材を探すのが一苦労。そしてお値段も日本とは比べ物にならないほど、びっくりするような価格です。
今回は前述した日本のダイエットオススメ食材のように、フランスでダイエットにいいと定評を得ている食材をご紹介していきます。
日本と同じく女性には嬉しい豆類!

ランティーユと言い日本語にするとレンズ豆、この豆がダイエットにいいとパリジェンヌたちの間でとても人気です。
もともとこのランティーユ、ソーセージや白ワインと一緒に煮込むフランスの家庭料理に使われてきました。それがここ2、3年の間にその栄養価の高さからダイエットに役立つとして注目を浴びています。
パリのスーパーのパスタやお米と同じコーナーで販売されており、緑色のものや赤い色のものもあります。このランティーユを使ったサラダやスープは、よくダイエットメニューとして取り上げられています。
茹で上がるまでの調理時間が30分近くかかるので、時間がないときの食事メニューにはオススメしませんが、確かに食べ応えがあるのでバゲットやパスタの代用品としてダイエットにいいかもしれません。
このランティーユ以外にも、豆類は総じて美容意識の高いパリジェンヌたちに人気です。また彼女たちはビオにこだわるので、豆類ももちろんビオ=有機栽培のものを選びます。

アーモンドやピスタチオといったカクテルにあるナッツ類はもちろんのこと、かぼちゃの種やひまわりの種などもかなりの大容量で販売されています。
シリアルで効率よく栄養摂取!

こちらもパリジェンヌたちの間でインスタ映えする、牛乳を注ぐだけで調理時間がかからない、洗い物が少なくて済むといった様々な理由で人気のシリアルです。
パリのスーパーマーケットのシリアルの売り場には、非常に数多くの種類のシリアルが並んでいます。
おしゃれなパッケージのものから子供向けのキャラクターが描かれたパッケージのものまで、選ぶのに迷ってしまうほど数多くのシリアルが販売されています。
- 1
- 2