イギリス人はクリスマスがとにかく大好き!1年の中で国民が最も楽しみにしているイベントでもあります。そしてその準備に傾ける情熱がとっても可愛いんです。
今回はそんなイギリスのクリスマスの様子をご紹介します。
飾りつけとアドベントカレンダーで盛り上がる

ハロウィーンが終わる頃には、あちこちの売り場に登場するアドベントカレンダーは日本でもおなじみですね。
イギリスでは各お菓子会社の販売するアドベントカレンダーの他、可愛らしいインテリアアクセサリーにもなるようなデコラティブなものなども豊富に販売されており、12月に入って毎日これを空けて気分を盛り上げます。
また11月頃には本物のモミの木の販売もスタート。たくさんの人々がモミの木を担いで持ち帰る光景を目にします。
ツリーは多くのお家で窓辺など外から見える位置に設置するので、夜はツリーと外観を彩る電飾でそれは華やかな光景を目にすることができます。
クリスマスセーターで盛り上がる

イギリスで有名な”ダサ可愛い”クリスマスセーターをご存じでしょうか。真ん中にドーンとトナカイやサンタが施されたデザインセーターですが、子どもからお年寄りまで多くの方が好んで着ます。
大人も日常的に着用しますが、学校でもクリスマスが近づくと私服の日が設けられ、子どもたちも様々なデザインのセーターで登校します。
またテレビやメディアでもセレブリティが着ていたりして、クリスマスセーターはいつの間にかこの時期の風物詩にもなっています。
とっても可愛くユニークなので、イギリスに来た際にはパーティー用に1枚お土産用にいかがでしょうか?
帽子とクラッカーで盛り上げる

クリスマス当日のディナーは、家族で過ごすのが一般的なイギリスです。
- 1
- 2