ドイツのお土産といえば美味しいチョコレートです。フランスやスイスが有名ですが、ドイツでも美味しいチョコレートが買えるんです。
今回はそんなドイツのスーパーで買いたい美味しいチョコレートを紹介します。
ディスカウントスーパーのAldiかLidlに行こう!
バラマキ土産で安くたくさん買いたい時は、ディスカウントスーパーのAldiかLidlに行きましょう。
種類をたくさん買いたい時はReweをお勧めします。緑が目印のKaufhofなどのデパートで買うと、ちょっと高めになってしまうかもしれません。
超美味しいラファエロ

筆者がダントツで大好きな美味しいチョコレートは、ホワイトチョコレートのラファエロです。ココナッツのの香りがして、アーモンドが中に入っています。
日本でもソニプラなどに置いてある箇所もあるようですね。ラファエロは「永遠に終わることのない夏の快楽」と謳い文句があり、贈り物にもよし、自分を甘やかすもよしです。
ラファエロの品揃えはいつでも、どこでも、夏の麗しい味を夢みさせてくれるチョコレートです。期間限定のシリーズも出たりするので、スーパーに行ったら是非チェックしてください。
日本でも有名なミルカのチョコレート

ミルカのチョコレートも日本で売っていますね。しかし、ドイツにはたーっくさん種類があるのです。写真に写っているだけでも20種類以上あり、スーパーには何種類あるかわかるかわからないほどたくさんあります。
マスカルポーネチーズの味やキャラメル味、ティラミス味などどれを試してみても飽きません。ミルカのチョコレートはチョコレートの味が深いのですがしつこくなく、ずっと食べてしまう味です。
スーパーの広告の品になっている時は、一枚50セントくらいになっている時もあります。ばらまくお土産にはとっても向いているでしょう。
筆者は友達の誕生日にスーパーにあるだけ全ての種類を買い、26枚のミルカのチョコレートをプレゼントしました。誕生日が近い友達がいたら、是非どーんとたくさんあげましょう。
ベルリンに可愛いカフェがあるリッターチョコレート

- 1
- 2