海外旅行などの荷物が多くなりがちな旅行に行かれる際、パッキングが面倒に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はパッキングや荷ほどきがより簡単に出来るコツをお伝えさせていただきます!
用途別にポーチやバッグを用意する

服や美容グッズなどを袋ごとに分けてパッキングをすることで、スッキリとまとまるだけでなく、旅先で準備にあまり時間が取ることができないようなときにも、サッと取り出すことができ便利です。
また、ランドリーバッグも一緒にパッキングすることで汚れものを別に入れることができ、帰宅後そのまま洗濯をするだけなので手間を省くことができます。
ボトルは漏出防止のサランラップ!

スーツケースの中で液体物が漏れ出てしまった…。そんな嫌な経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
特に海外旅行ともなると、フライトの時間も長くなることが多いため、一度漏れ出てしまうと開けたころには大惨事…なんてことにもなりかねません。
そんな液体物の漏れを防ぐためには、ボトルとボトルのキャップの間にサランラップを挟む方法がおすすめです!
サランラップを挟むことで、機体の揺れなどでキャップの蓋が開いてしまったようなときにも、ばっちり液漏れを防いでくれます。
絡まりやすいジュエリーにはストローを

ポーチなどにまとめて入れておくと絡まりやすいネックレスなどのジュエリー類も、スッキリとパッキングしたいものですよね。
せっかくお気に入りのジュエリーを持ってきたのに、絡まってて解く時間もない…という事態を防ぐために、ストローが活躍してくれます。
チェーンのところにハサミでカットしたストローを通すだけで、そのままポーチに入れておくよりも絡まってしまう可能性を低くしてくれるのでおすすめです。