日本の100円ショップ、世界にも誇る優れものがたくさんあり海外にも進出し外国の方にも人気ですね。イギリスに日本の100円ショップはまだないものの、似たような£1ショップなるものはあるんです。
今回はそんな£1ショップの大手「Poundland(ポンドランド)」をご紹介いたします。小さなお土産や節約が必要な留学生にもお勧めです。
ポンドランドってどんなお店?

1990年設立のポンドランドは、イギリス内に500店舗以上を構えるワンコインショップ。便利グッズをはじめ食品や化粧品、DIYグッズにガーデニング用品など生活に必要な商品が揃うお店です。
でも正直に言えば、日本の100円ショップに比べると便利グッズなどはハッキリ言って買うに値しないかな、というのが個人的な感想。
しかし、逆に日本にない商品や日本の習慣にまだなじんでないもの、老舗のイギリス産のものなどはちょっとしたお土産や日常で使えるものがたくさんあります。では見てみましょう。
英国産のプチプラコスメをさらに安く
英国産のコスメはかなりお勧めです。季節ものであったり、前シーズンのものが1ポンドで買えます。
たとえばイギリスの老舗プチプラブランド「RIMMEL(リンメル)」は、マニキュアやリップ、クリームチークなどがきれいに包装されて並べられています。

旅行先で化粧品を忘れたときや、試してみたいけど肌に合うかどうかわからない、大胆な色を試しに挑戦してみたい、なんてときに試してみるといいかもしれません。
1ポンドなら使ったことのない色やグリッターの入ったマニキュアでもどんどん挑戦できますね。
それからイギリスでのお土産で購入する方が多い、ニベアのリップクリーム缶。いろんな香りがあって小さく軽いのでお土産におすすめです。

店舗によっては期間限定品なども置いてあり、ドラッグストアで買うよりお得。日本では手に入りにくいのもお勧めの理由です。
おすすめスイーツは意外にHARIBO
