あなたの周りに、自分がモテないことをアピールする男性はいませんか。自分なんて…という発言が多い男性のことです。
自分がモテるという男性に比べると嫌味がありませんが、あまりいい印象は受けませんよね。どうして自分がモテないということをアピールしてくるのでしょうか。その心理が気になったことはありませんか。
自分が気になる男性がモテないアピールをしてきたとき
どう反応していいか困りますよね。もしも男性の気持ちがわかるなら、男性に対して適切な反応を返すことができます。そこで今回はモテないアピールをする男性の特徴と恋愛心理についてご紹介します!
○そんなことないよと言われたい
男性が自分はモテないから…と言ってきたら、確かにそうだねとは返しにくいですよね。
相手がそう言ってきたからといって、それを肯定してしまえば会話が終わってしまいます。多くの人は、そんなことないよと返すのではないでしょうか。
モテないアピールをする男性は
自分の外見や性格に対して自信がない割には、認められたいという気持ちを持っています。相手に褒められると嬉しく感じます。
わざわざモテないことをアピールするのは、相手にそんなことないよとか、こういう魅力があるよと言って欲しいためです。自分のことを認めて欲しいわけです。
気になる男性がモテないアピールをしてきたら、そんなことないと思うけど…と言って、いいところを伝えてあげるといいでしょう。自分はこういうところが好きだよと思い切って伝えるのもアリですね。男性との仲が一気に深まる可能性もあります。
○自虐が多い
モテないアピールをする男性は、とにかく自虐が多いです。モテないとアピールすること自体が自虐ではあるのですが、それだけはなくあの手この手で自虐ネタを入れてくるという特徴があります。
自己評価が低いモテないアピール
人によっては、自虐のように話さないと人とうまくコミュニケーションを取れないということがあります。子供の頃に褒められる経験がなく自己評価が低いために、他のコミュニケーションの取り方がわからないんです。
このようなタイプの男性には、男性のいいところを探してとにかく肯定してあげるといいでしょう。男性のことを認めることで、男性は徐々に自信をつけることができるようになります。
自信をつければ自然と自虐も減ります。自虐をやめるように言うのは簡単ですが、男性の自信がつくような声かけをしてあげれば、今後良好な関係を築きやすくなりますよ。
○期待して欲しくない
モテないアピールをする男性は、相手に期待されることを嫌います。もしも相手に期待されると、その期待に応える必要がでてくるからです。
期待されたくないモテないアピール
自分のことを大したことがない人間だと思っているので、期待されても、本性がばれればがっかりされると思っています。男性は他人に失望されることをひどく恐れています。
モテないことをアピールして自分を下げることで、相手から期待されないようにしているわけです。がっかりするなら最初から期待しないで欲しいという心理ですね。
○一途
モテないアピールをする男性は、モテないと自分で言うだけあって、恋愛経験に乏しいです。そのため、恋人ができたらその人に一途です。恋人のために尽くす男性がとても多いんです。
浮気性の男性はもう嫌だ、一途で誠実な男性がいいという方は、自分のことをモテないと言うような控えめの男性と付き合うといいでしょう。
○まとめ

モテないアピールをする男性は、自信がないので自虐が多く、期待しないで欲しいという気持ちを持っています。その割には自分のことを認めてくれる人を求めているので、男性の気持ちを理解したうえで肯定的に関わってあげるといいでしょう。
モテないアピールをする男性は一途なことが多いので、自分だけを見て欲しいという女性は、モテないアピールをする男性を狙ってゲットするのがおすすめですよ。
モテないのに理想高すぎるでしょ・・・婚活でやたらと理想が高い男性の特徴
婚活においてやたらと理想が高い男性は、より結婚から遠のいてしまいます。モテないのに理想高すぎるでしょ・・・婚活でやたらと理想が高い男性の特徴では婚活において理想が高い男にはどんな特徴があるのかをご紹介。
ネガティブ女子はモテない!!男ウケのいいモテる性格!ポジティブ女性の魅力
ポジティブな人の方がモテると言われています。ネガティブ女子はモテない!!男ウケのいいモテる性格!ポジティブ女性の魅力では男性からモテたい方はぜひ読んでみてください。