男と女。完璧に分かり合えることはありえない、と言われています。もちろん、一生を添い遂げて分かり合える素敵な男女もいるわけですが、異性であり、多少脳の働きや体のつくり、見方や存在感も違うため、完璧に分かり合うのは難しいしいといえるでしょう。
もちろん、完璧に分かり合う意味もありませんが、それでもなぜそう考えるのか…と思い疑問を呈したくなるのが人間です。ここでは、男目線と女目線で違う部分の特徴をいくつか紹介していきましょう。
目次
1.可愛いの定義が違う
男性と女性は、可愛いという意味合いの定義が違います。定番の話ではありますが、男性が思う可愛い女性、そして女性が思う可愛い女性というのは違っており、紹介してもらった時のミスマッチ度が高いということです。
女目線の可愛い
女性にとって可愛いと思われている女性は、性格が可愛いという女性です。顔も多少は可愛い、ということで褒めますが、気持ちが良い女性ですので可愛く見えるということで可愛いというのです。
男目線の可愛い
男性にとっての可愛いはシンプルです。本当にアイドルのように可愛い顔であることが大切です。スタイルがよかろうが、可愛い性格であろうが、可愛らしい仕事をしていようが、そういったことはさほど関係ありません。
本当に、画的に可愛くなければ可愛いと言えない、ということを豪語するのです。その理由ですが、男性は視覚から得る情報に大きく左右されます。
男目線と女目線の違い可愛い
これは、狩猟をしてくる役割を男性が担っていたことが関係しており、まず見た目でどうなのか…ということを研ぎすませないといけません。
その瞬間、瞬間に生きているのですから、前情報や性格などは後々知れば良いと考えます。一方、女性は家を守ったり、周囲の人たちと連結して何かを作ったりして男性を待つ、家を守る、という役割を担っていたとされています。
- 心が優しかったり
- 笑顔が多かったり
そういった部分でチャーミングが否かを判断します。見た目も大切ですが、心を理解したいというのが女性です。
もちろん、現代人は複雑な理由から可愛いとかそうでないを決めていますが、男性は見た目の情報がほとんど重要である、ということは理解しておくべきでしょう。
例えば、女の子を紹介する…と言った時、年齢とか住まいとかそういったところを先に伝えておけば、かならず“可愛い?”と、聞いてくるはずです。一方、女性であれば仕事や年収、さらに性格や趣味などを聞いてくるかもしれません。
それらの情報が相まって、最終的にイケメンであれば申し分ないという結果になるのです。これは、覚えておくとよいでしょう。
2.見た目やファッションに関しての違い
20代・30代・40代の痛い女の痛すぎる女性のファッションコーデ決定版
女性と男目線と女目線の違いは、ファッションに関して違うという部分があります。女目線で可愛い女、いい女というのは自分のことを良くしっており、男性に媚びないスタイルを貫き通せているような女性と認識します。
誰にも流されない、自分だけのスタイルを持っている女性は女性からの支持率が高く、カリスマ的な雰囲気にもなります。しかし、男目線から見た女性の好きなファッションは、やはり女らしいスタイルということがあります。
どれだけ良いブランド品を身につけていようが、いいスタイルであろうが、男性に媚びないようなファッションをされると心がなびきません。
むしろ、自分の中でのこだわりが強く面倒な人だろうな、ということすら思われてしまう恐れがあるほどです。
女性目線から見た女性・男性目線から見た女性の違い
例えば、ツーブロックのヘアスタイルでモードなコートやアイテムを使っている、スタイリッシュな女性。女性から見たらかっこ良く見えて尊敬されます。
男性目線からは“そういうのいいから”と思われてしまいます。やはり、女性から見たファッションと男から見たファッションの違いは歴然としてあると考えられるのではないでしょうか。
3.男目線と女目線で告白に関しての違い
男目線と女目線では、告白にかんする考え方も違います。まず、女性は男性とデートを続けていたり、ある程度良い雰囲気になったら告白してほしいと考えています。
女性目線の告白
適当に告白するのではなく、思い出に残るような素敵な場所やお店でそういったことを伝えてほしい、とすら思っているようです。
近頃、変わってきたのですが、女性はやはりまだ男性から告白されたいと思っており、自分から告白するという事は殆どありません。
男目線の告白
一方、男性も告白にかんしてはかなり考えています。中にはロマンティックな告白の仕方を考えているひともいますが、それは全体的な男性から見ると稀です。
メディアがそういった人たちを取り上げているから、全ての男性がそういった告白をしていると印象づけられているだけで、実際にはそういった告白をしている男性は少ないのです。
男性としては、振られるのが怖かったり、かしこまったりするのが嫌なので女性から告白してくれれば楽だと考えています。わざわざロマンティックな雰囲気をつくるのではなく、ラインであったり、何となく付き合っちゃうか、というような流れが良いと考えています。
男目線は面倒はめんどくさい女目線は面倒な事をしてほしい
比較的、ナチュラルななし崩しの関係性を求めるのが男性である、と考えられるのではないでしょうか。告白は、付き合うとか付き合わないとか、そういった大切な行為のひとつです。
互いにとって、忘れられない思い出をつくりたいと思っているのですが、男性はできるだけ面倒はしたくない、女性はできるだけ面倒なことをしてほしい、と思っているところが違っているのではないでしょうか。
男女の目線 まとめ

ここでは、男目線と女目線の考え方の違いついて簡単に説明してきました。男と女の友情は成立しない、という方もいますが、やはり分かり合えない分、それが分かり合えた時は恋に落ちると考えられるからかもしれません。ぜひ、男目線と女目線の違い知っておきましょう。
特に男目線と女目線の違いは恋愛や結婚生活と男性と女性の関わりがある事で価値観の違いが出ます。
- 男目線からの男性
- 男目線からの女性
- 女目線からの女性
- 女目線からの男性
- 男と女目線からの食事や物の見え方
お互いに考え方や見えているもの、感覚が違うので男女共にお互いを思いやり、納得いかない事も解決して楽しく過ごしましょう!
男女大人数でするバーベキューは人間性が出ますよね。完全男目線!バーベキュー合コンでモテる女&ありえない女では男性に思わせる印象の悪い女性の特徴を紹介します。
都合の良い女でもいいから、男性からチヤホヤされていた方がいいでしょうか。やめる?都合のいい女にならない為にもチェック!男目線の診断特徴を診断をチェックして当てはまる場合は都合のいい女の可能性が!
男目線!似合う子?似合わない子?男ウケ抜群の三つ編み女性の魅力
女性にとって、その日その日にどんなヘアスタイルにするかは大変重要なポイントですね男目線!似合う子?似合わない子?男ウケ抜群の三つ編み女性の魅力では男目線から見た三つ編みの魅力について紹介していきます。