私は本気を出してないだけとアピールする女性はうざい!と思われてしまいます。仮にそうなってしまっていると人間関係などに悪影響を及ぼします。
- 私は本気を出せば出来る
- 私は本気じゃない
- 本当はもっと早く出来た
そこで今回は本気をだしてないアピールする女性の特徴を紹介していきます。本気を出してるのに本気では無いと言い張る女性はどの様な女性でしょうか?ぜひ読んで参考にしてみてください。
目次
負けず嫌い
物事でミスや失敗をすると「本気を出してない」とアピールする女性は負けず嫌いという特徴を持っています。しかし本来の負けず嫌いではなく、少しだけ歪んでいます。普通は負けてしまったら悔しさのあまり落ち込んでしまったり、何度も勝負を挑んだりするものです。
女性が本気を出してないアピールをする場合は
負けを認めていません。「私は手を抜いただけ」という感じなのです。そのためミスをしても反省をしないで笑っていたり、何かで負けても悔しいという気持ちを抑え込んでいたりします。
本気を出さないことをアピール
人は受け入れて消化することで成長するもの。本来の負けず嫌いは敗北の後、必死になって努力をして自分に足りない部分を補います。一方本気を出してないアピールする女性は負けを受け入れていないので、これといって何もしません。
いつまで経ってもできるようにならない、進歩がないのです。負けを誤魔化すよりも受け入れる努力をしていきましょう。そちらの方が誠実ですし、人としての魅力があります。
自分は偉いと思っている

本気を出してないアピールをする女性は、基本的に自分が偉いと思っています。1つのグループの中では一番優れており、他の人を見下しているのです。だからこそ何かミスをしたり負けたりすると、ものすごくイライラします。
本気を出してないアピール女は認められない
そして「本当はできるけどね」と言った感じで自分が上に立とうとするのです。意地でもポジションを退かない精神はかなり強いですが、やはり失敗を認めないような人は周りから距離を置かれてしまいます。
本気を出すのが怖い
自分は偉いと思っていても、周りから逆に見下されているかもしれません。慕われる人は本気を出してないアピールはせず、常に全力です。それでミスをした時はしっかりと反省をして次に活かそうとします。
その誠実さ溢れるスタイルこそ、誰かの心を惹き付けるでしょう。何もしないのにふんぞり返っていても意味はありません。
どこか冷めている
物事に本気で取り組んでも疲れるだけ。本気を出していないアピールをする女性の中にはどこか冷めている人もいます。確かに頑張っても評価されにくい時代なため、情熱を失ってしまう気持ちも分かるでしょう。
本気を出す方法を忘れてしまった
しかし向上心や頑張ろうという気持ちがなければどんどん落ちていくだけです。今は本気を出していないアピールで乗り越えられていても、いつの日か本気を出しても敵わなくなってしまうかもしれません。
周りからあの人はやる気がない、と思われてしまい信頼を失います。熱血になる必要はありませんが、本気では無いと言って本気を出す方法を忘れてしまうのも、冷めすぎも良くないでしょう。
自信がある
「私って何でもできる」。本気を出してないアピールをする女性は自信家という特徴があります。基本的に小さい頃から何でもできていて、あまり失敗をした経験がないのです。そのため大人になってミスをすると、ものすごく悔しい想いをします。
悔しい思いをしたくないから本気出してないアピール
しかし自信があるため、できなかったのは他の誰かのせいだと思い込み「本気を出してない」とアピールするのです。小さい頃に挫折を知らない人こそ、今回は本気を出してないと言ってしまいます。
大人になってから初めての挫折を知ってしまうと、それを認めたく自分との葛藤がありますからね。そして一度本気を出してないアピールをすると、この先何度も同じ方法で自分を守ろうとするのです。
本気はダサい
わざと手を抜いてしまうのが本気を出してないアピールする女性ですが、その心理は「本気はダサい」というもの。一生懸命になって取り組むのはどこか恥ずかしいと思っており、やりたいないのです。
本気で取り組む事がダサいと思っている
だからこそわざと手を抜いているように見せたり、本気を出したりしません。それが格好良いと思っています。
ですが周りから見れば「大人にもなって・・・」という感じです。仕事をする上ではその道のプロとしての自覚が必要なため、手を抜く行為こそ恥ずかしいもの。そこに気が付けないのが本気を出してないアピールをする女性です。
余裕ぶっていたい
本気を出すというのは全力。すなわち余裕がないことを意味しています。世の中にはそれがかっこ悪いと感じる人がいます。「余裕そうな私って仕事できる感がある」、そんな心理を持っているのが本気を出してないアピールをする女性です。
手を抜き楽をしてるけど本気になればアピール
わざと手を抜くことで余裕を演出し、本気を出せばもっとすごい!と周りから思われたいのです。しかし現実はそう甘くなく、わざと手を抜いていると出遅れてしまうもの。気が付けば周りと比べて1つも2つもできない自分になってしまうのです。
本当に余裕のある人は、全力ですべてをこなしています。だからこそ何が来ても大丈夫というオーラが出ているのです。本気を出してないアピールで得られるのは怠惰による暇なのかもしれません。
恋愛で本気で好きではない素振り
このタイプの女性は嫌われたら、好かれてなかったらと怯えている為に本気で人を好きとハッキリ言えない特徴を併せ持っています。本気で好きと言って相手が好きでは無いときに本気で好きでは無かったと周りに話します。
本気で好きになるのが怖い女性
- 他に好きな人が居たらどうしよう
- 自分が嫌われてるのが怖い
- 相手にされなかった場合に怖い
- 自分の事を好きになってくれなかったら怖い
- 振られたり、失恋が怖い
本気で好きになる事を周りにアピールする事で失恋したり振られたりした時の言い訳を常に用意し失恋などをすると本気じゃなかったしと友達や周りに言う特徴も持っています。
彼氏を本気で好きになるのが怖い
付き合っている人がいる場合でも彼氏の事を本気で好きになる事が怖く安心出来ない為に本気で好きと言えない、好きになれない状態となります。本気で好きと言う気持ちがあれば本気じゃないアピールはもったいないです。
本気を出すのは恥ずかしいことではない
物事を全力で取り組むというのは何だか恥ずかしい。日本にはそんな風潮があるかもしれません。しかしながら、一生懸命頑張る人はより魅力的で輝いて見えると言われています。これは仕事面だけではなく、恋愛面においても同じです。頑張る女性はいつだってモテています。
本気を出すのはけして恥ずかしいことではないので、全力で何かを頑張る姿勢を大切にしましょう。本気を出してないアピールをしている女性の仲間入りはしないように注意してくださいね。