女性はいつでも、痩せてキレイになりたい、と願っています。だからこそ、常にダイエットを行っており、食事を節制するなどしっかりと対処を行っているようです。さて、そんな女性なのですがダイエットをしている、という方も少なくありません。
男性であれば別ですが、常に体重に敏感なのが女性ですので、そういった部分は致し方ないと言えるでしょう。しかし
彼氏はよく太ったなどと言ってくる
ということがあります。一体、こういった彼氏はなぜ太ったと言ってくるのでしょうか。無神経に太ったと言っている場合や意図が違う場合もあります。ここでは、太ったと言う男心と対処法について考えます。
目次
褒めるのが恥ずかしい
本当は彼女のことを可愛く、とても素敵と思っている男性に限って太った、ということを言います。その理由ですが、痩せてキレイになったとか、そのままでいいとか、そういったことを言うのが気恥ずかしいというところがあるようです。
外国人の男性の男性であれば別かもしれませんが、やはり日本人の男性は気恥ずかしさがあるようですので、どうしても太った言ってしまうのです。
実際、太ったとわけではなかったとしても、そういったことをついつい好きな彼女だからこそ言ってしまい、恥ずかしがるのです。別に深い意味であったり、罵倒しているわけではないので気にしないでいいのではないでしょうか。
親しみがこもっている
女性であれば、どんな間柄であっても太った、ということを言われたく無いものです。しかし、彼氏の場合は近しいからこそ、親しみを込めて太ったという言葉をかける男性は少なくありません。
その理由ですが、やはり太ったという言葉を声かけすることにより、何となく二人にしか分からない親近感が湧く、ということがあります。女性にとっては、あまり嬉しいことではありませんが、うるさいよ、という感じで和やかな雰囲気が演出できるところに男性はとてもいい気分を持っているようです。
もちろん、そういったことが嫌だという女性は少なくないですが、本気で辞めてほしいというと、彼氏もギャクギレしてしまうことがあります。とても仲良く、素敵な時間を過ごそうとしているのですから、真剣に対峙してしまっては意味が無いのです。
もし、気に入らなかったら、「痩せて見返してやる」ということを、冗談交じりで伝えるのがおすすめです。そういったやり方をするだけでも、二人の仲がしっかりと繋がるのですから、基本的にはOKということになります。
今、二人の関係を良くしていきたいのであれば、抑制ではなく、そこを発展させていくことが大切になってくるのではないでしょうか。
痩せているモデルを基本にしている

男性にとって、太ってるとか、痩せているという基準は曖昧です。あまりにも彼氏が太っていると言って来たとしたら、それは彼氏がかなりモデル体系の女性が好きという可能性があります。
細くスレンダーな女性が好きな男性の場合、ちょっとでも太った印象を持ったパーツを発見すると、そういったことを言いたい放題言ってしまう傾向があります。良いことではありませんが、男性はデリカシーが無い方が少なくないため、そういったことを平気で言ってしまう傾向があったりするのです。
そういった男性から太ったと言われる場合の対処法ですが
案外難しくありません。ここで、無理をしてモデル体型になろうとしてしまうと、どんどん自分の首をしめてしまいますし、彼氏も調子に乗って太っている、ということを強調してきます。
彼女はモデルだからとか、私は今がベストな体重なんです…など、適当にいなしておけば良いでしょう。彼氏も、本当に太っていることが嫌でそういったことを言ってくるのであれば、必ず別れているはずですし、不満があれば本人にはあまり言えません。
言ってくる、ということはただフザけているだけ、ということが考えられるので、無理をする必要は無いのではないでしょうか。
努力しない姿にイライラしている
基本的に、彼氏が彼女に対して太っていると言う時は、ほとんど愛情を込めて伝えている場合です。そのため、あまり本気にするのではなく、ちょっとした挨拶程度だと思って伝えれば良いでしょう。
どんなに細い女性であっても、少しお腹が出ただけでも男性はからかって太ってる、ということを言うわけですから、放置して言わせておけば良いでしょう。
シチュエーションによっては、太っているのにも関わらず努力をせずに、どんどん飲食量を増やしている彼女に対してイライラしている場合もあります。
- 痩せたい
- キレイになりたい
ということを常々彼氏に宣言しているのにも関わらず、暇さえあればお菓子を食べてごろごろしたり、運動をせずにエレベーターを使ったり、努力をしている姿が見えない、という姿を見ている時に彼氏が言ってしまうことがあります。
もちろん、自分は痩せる必要が無い、というのであれば別でしょう。自分は太っていることがアイデンティティである、ということを伝えていれば、そういったものか…と彼氏も分かります。
ダイエットしたいとか、痩せているモデルに文句ばかりいって自分では努力しない、という態度を続けているようでは彼氏はイライラしてしまうのです。それは、もう致し方ないことであり、避けようの無いことです。
そのため、言われたく無いと思ったのであれば、そこは努力している姿を少しでも見せるようにしましょう。ただ、その姿を彼氏は見たいだけなのです。ぜひ、参考にしてみてください。
男性は基本太ったの言葉は女性ほど気にしてない
ここでは、太ったということを伝える彼氏の心理、そして対処法について考えていきました。太った、は彼氏にとって挨拶のようなものがほとんです。ぜひ、あまり気にせずにニコニコして対処しておくことをおすすめします。
実際には体重が変わっていない場合は特に気にせずに軽く文句を言う程度にしましょう。余りにも無神経すぎる場合はお別れを含めて検討しても良いでしょう。実際に太ってしまった場合は健康の為にも最適な体重を目指しましょう。