いとこに恋愛感情を持つ女性もいるでしょう。小さな頃から、ずっと好きというようなこともあるかもしれません。それはいけないことなのでしょうか?それとも何の問題もないことなのでしょうか?
もしもあなたが、いとこに恋愛感情を持ったとしたら、知っておいてほしいことがあります。今回はそのことについてお伝えしていきますので、もう一度自分の気持ちについて考えてみてください。
法律的には問題なし

日本では、4親等以上離れていて直系ではないなら、血族同士の結婚が認められています。そのため、いとこ同士が結婚することは法的に問題ありません。それを聞いて「じゃあこの恋愛は諦めなくてもいいんだ!」と相手に対しての思いが強くなる人もいるでしょう。
逆に、「恋愛をしてはいけない!」と今まで自分に言い聞かせてきたからこそ、その思いが募ってしまった人もいると思います。そういう人の場合は、法律ではいとこ同士の結婚が可能と聞くと、急に気持ちが冷めるケースもあります。
そのような場合は、いとこの彼に恋をしていたのではなく、困難な恋を味わっていただけということでしょう。
障害を持った子供が生まれる可能性とは
血が濃いということもあり、障害を持った子供が生まれるというようなイメージを持つ人は少なからずいます。障害はなくても、早くに亡くなるようなこともあるようです。これについては肯定的な意見と否定的な意見があります。
普通の夫婦から障害を持った子供が生まれる確率に比べて、1.7 ~2.8%可能性が高くなるだけというような説もあるのです。否定的な意見としては、遺伝子障害の発生率が普通に結婚した夫婦の13倍もあるといような説もあります。
こう考えると、確かに障害を持った子供が生まれる確率は、いとこ同士で結婚をすると高くなることが分かります。それでも子供を授かり、すくすくと育ち大人になっている子供もいます。
高齢出産をした女性の方が、障害を持つ子供を産む確率が高いというような説もありますので、これについて気にするかどうか、これがあるからいとことの恋愛を諦めるかは、当人同士で決めることになるでしょう。
親族や世間体について
世間体を気にする男に多い?バツイチとは恋愛出来ない男性の特徴
昔はいとこ同士で結婚をすることが多かったです。血を薄くしないようにというような考えもあったのと、周りに出会う機会が少なかったというケースもあるでしょう。後から親戚の叔父さんと叔母さんがいとこ同士と聞いて、驚いたようなこともあるかもしれません。
でも現代においては、あまり賛成されないことが多いですよね。時代が変わったということもあるでしょう。時代が変わったのに、なぜわざわざいとこ同士で?というように思われたりするのかもしれません。
両親からも反対される可能性が高いでしょう。他の人を選んでほしいと言われるかもしれません。でも唯一救いとしては、嫁姑問題があまりなさそうということです。元から良く知っている、自分の親の兄妹が姑になるわけですから、そこは仲良くやっていけそうですね。
相手のことをよく知っているから好きになる
いとこの場合は、小さな頃から一緒にいて「優しいお兄ちゃん」というような印象を持っている可能性もあります。そして大きくなるにつれて、その思いが膨らんできて恋愛感情に発展することもあるでしょう。
小さな頃から一緒にいすぎたということから、好きという気持ちになることもあります。これは親近感のようなものと似ているのかもしれません。これが本当に恋愛感情なのか、それとも兄と妹のような感覚なのかを、もう一度考えてみる必要があります。
他の男性も見るようにする
小さな頃は、いとこだけを見てきたかもしれません。そしてそのいとこは、いつもとても優しくて思いやり溢れる存在だったから、気が付けば「私には、この人しかいない!」と思った人もいるでしょう。
学生でクラスの男子を見ていても、そんなに優しくて思いやりのある人はいないかもしれません。そのため、やはりいとこが魅力的に見えるのです。でも段々と自分が成長をしてくると、優しくて思いやりのある男性に出会うことができます。
そういう男性を見て好きになる可能性は十分にあります。視野を広く持てば、考え方が変わる場合もあるでしょう。
否定をせず肯定もしないこと
今の自分を否定すれば苦しくなるし、肯定してもなんだか落ち着かないというのが本音ではないでしょうか。必要なのは、これから色々な男性を見て見る目を養うことです。そのうえで見えてくることはたくさんあるでしょう。
それでもまだ、いとこを愛する気持ちがあるのか、他の男性を好きになるのかは分かりません。あなたの人生はまだまだこれから先が長いのですから、ゆっくりと落ち着いて考えながら歩いてほしいです。

いとこが夢の中に出てきたことはありますか?「夢占い」いとこの夢の意味ではいとこの夢の意味と心理を夢占いの観点からご紹介。

いつも一緒にいると、心の距離が次第に近くなっていきますよね。恋した!?幼馴染に片思い…発展させる方法と落とす方法では幼馴染に恋をした女の子たちに、恋が実る方法をご紹介します!