男性とはすぐに仲良くなれて友達になるのは得意だけど、なかなか恋愛には結び付かない・・。こんな女性なら、「なんでいつもこうなっちゃうの?」「男性からはどう見られているの?」と疑問に思いますよね?
しかし、友達どまりで終わってしまう女性にはそれなりの原因があるようです。そこで今回は男性目線で見た、いつも友達どまりで終わってしまう女性の特徴を紹介します。
色気を感じない
友達どまりで終わってしまう女性の特徴として、色気を感じないということがあります。友達ならば色気がなくてもなれますが、恋人となるとある程度の色気は欲しいのが男性の本音なのでしょう。
これは逆の立場でもそうですよね?性格がよく顔も悪くない男性でも、色気がなくては魅力的に思えません。「友達としてはとてもいいけど、恋人としては・・」となってしまいます。
友達どまりになってしまうのは、このように色気が問題なのかもしれません。そのため、自分に色気が足りないと思えば、メイクやファッション、匂いなどで色気が増すように工夫してください。
もちろん、いきなり色気を出すと、仲のいい男友達から「急にどうしたの?」とからかわれるかもしれませんが、しばらくの辛抱です。そのうち、きっと今まで気付かなかった魅力に気付いてくれますよ。
男っぽい性格
これは先ほど紹介した色気に共通して言えることですが、男っぽい性格の女性は友達どまりで終わってしまうことが多いです。
もちろん、男っぽい性格が悪いわけではありません。話がしやすいので男女の壁を越えて関係を作ることができます。しかし、男性としては、やっぱり付き合うなら女性らしい性格の方がいいのでしょう。
少し極端な例ですが、オネエっぽい男性が正しくそうですよね?話しやすくて友達としてはいいですが、恋人としては考えられませんからね。
このように、男っぽい性格だと友達になるには有利ですが、恋人になるには一気に不利になってしまいます。性に合わないかもしれませんが、言葉遣いや仕草などはなるべく女性らしい振る舞いを心掛けてください。
関係が長くなってくると今更感がある

好意を持った男性と仲良くなるのはいいことです。仲良くなれば性格や相性など顔以外の部分でアピールできるため、仲良くなって損はありません。
しかし、関係が長くなってくると、異性ということを意識しなくなってしまいます。また、例え意識したとしても、今更感がでてしまいます。
確かに、仲良くなってから好きになってしまうと、今の関係が崩れるのが怖くなるなど、単純に好きだけでは済まされない問題が出てきます。
実は両思いだった・・。こんなことがないように、好きな人がいるなら、こちらから積極的にアピールしてください。
男友達が多いと思われている
友達どまりで終わってしまう女性は、男性からこんなことを思われていることもあるでしょう。もちろん、男友達が多いことは悪いことではありません。
しかし、これが恋愛の難しいところで、男友達が多そうな女性を敬遠する男性は多いです。きっと、浮気の心配や付き合ってからも他の男と遊びそうという印象があるのでしょう。
また、男友達が多いと思われることで、「自分とだけ仲がいい」という特別感がなくなってしまうのも、友達どまりで終わってしまう原因です。
色んな男性と仲良くするのはいいですが、それがバレないように言動には注意してください。
友達どまりで終わらないようにこちらから積極的に・・
友達どまりで終わらないためには、自分の足りない部分をしっかり認識して直していくことは大切です。ただ、そういった部分を直しても、そこから恋人になるのは女性が思っているほど簡単ではありません。
男性は女性に比べて仲間意識が強いため、一度友達という関係になってしまうと、今の関係を崩したくない思いが女性よりも強いのです。
友達どまりで終わりたくないのなら、相手に期待していてはいけません。勇気を出してこちらから積極的にアプローチしてください。

男性はうるさい女子が苦手です。うるさい女子の特徴を知れば恋愛が楽しめるようになるかも??では、うるさい女子と思われず恋愛が楽しめるようになるかも!

よく笑う子はモテます。笑顔は最大の武器とよく言われていますね。下品でうるさいと男に不評!?手を叩いて笑う女がモテない理由では手を叩いて笑うと男性がなぜ下品だと思うかをご紹介。

媚びない女はかっこよくて、男性からの人気も高いだろう。媚びない女の特徴&男性からモテない理由では媚びない女の特徴と男性からモテない理由をご紹介。