付き合いづらく少し変わった考えがあるため、個性があるとも言われることが多い自分勝手な男性たち。気難しい印象が強いですが、なぜか女性にモテモテの男性も珍しくありません。自分勝手な男性の特徴をご紹介します!
目次
完璧主義者

自分勝手でわがままな男性ほど、何ごとにも一切の妥協を許しません。自分の仕事に関しては尚更こだわり、自ら進んで残業を繰り返し、会社から帰れと言われても残り続ける人もいるほどです。
完璧主義であることは悪くはありませんが、それを会社などで発揮してしまうと、帰りたい同僚たちも帰り辛くなってしまいます。熱中しやすい分、空気が読めなくなってしまうのでしょう。
理想と現実の区別ができていない
幼い頃は、スーパーヒーローに憧れたり、野球選手などの大きな夢や理想を抱いてしまうもの。しかし、大人になるにつれ夢の形は大きく変わり
- マイホームを購入
- 給料アップ
- 複数の女性と交際
など、現実的な夢へと変化してしまいます。自分勝手な男性の場合、理想と現実の区別が難しいため、何歳になっても芸能人やスポーツ選手などの壮大な夢を抱きます。
もちろん、ジャンルや種目によっては大人にもまだまだチャンスはありますが、夢見る自分に甘えて現実から逃げている人も多く、そういった人はただの自分勝手と思われても仕方がありませんね。
物事を都合よく解釈しがち
世の中のしくみをしっかりと把握できていないため、「人生なんとかなる」と都合よく解釈してしまう人も少なくありません。理想が高いため、いつかは自分にとってドラマチックな人生が訪れると、根拠のない自身を抱いてしまいやすいのです。
自分勝手ゆえに都合よく物事を考えてしまう
その調子で時間だけがただ過ぎてしまい、本人の思いとは裏腹な人生になってしまうことも。自業自得ですが、我侭を貫くと自身の身を滅ぼす事態になりかねないでしょう。
他人のペースに合わせない
自分を主軸に物事を考えてしまうため、自分勝手な男性は、基本的に他人のペースに合わせません。一緒に歩いた時も自分だけ歩くペースが速いのも当たり前。食べるものも「何でもいい」と言いつつ、自分が好きではない料理をリクエストされれば、露骨に嫌な顔をしています。
その癖、自分では相手に合わせて行動していると勝手に思い込んでおり、むしろ相手に対してダメ出しをしてくる人も。完全に自分が見えていないタイプですので、人によっては速攻で縁を切りたくなるタイプでしょう。
恋人をとっかえひっかえ
自分勝手な男性は、人間関係において、「来るもの拒まず去る者は追わず」という考えを持っています。また、恋人に対しても、「他に好きな人ができた」といきなり告げて破局を求めてきたり浮気も繰り返えすなど、真摯とはいえない行動ばかり起こします。これらの行動を男性が起こしても、まず反省することはありません。
- 男として当たり前
- 本気で好きなのはお前だけ
と都合のいい言い訳を繰り返し、自分の行為を正当化してきます。良い男とは言えませんが、このように恋人をとっかえひっかえできる男性は、なぜか女性にモテるのも事実です。そこに納得できない人も、決して少なくはないでしょうね。
恋人がいない人も多い
女癖が悪い男性が多い反面、恋人が長年いないという男性も少なくはありません。自分勝手な男性ほど、性格、容姿を重視して女性を選び、過去の恋愛経験にもこだわってしまう結果、恋人との出会いを逃してしまうのです。
恋愛に妥協という言葉は相応しくありませんが、世の中の夫婦やカップル全員が本気で愛し合って結ばれたわけではないのが世の中の現実。いつまでも理想の女性にこだわり続けてしまうと、永遠に独身という悲惨な結末を迎えてしまうでしょう。
一人で過ごす時間が長すぎる人
個人事業主など、ひとりで働いて生活を続けている男性は、ほとんど毎日、自分ひとりだけで生活を送っています。そのため、物事の考え方が独り善がりとなってしまい、他人の考え方を受け付けなくなってしまうようです。
また、休日は外出せずに自宅で過ごしている男性も、自分勝手な人が多めですね。遊びに誘っても
- 人込みが嫌
- 外に出るのが面倒
などと言って断られてしまうので、あまり遊びに誘いたくないタイプでしょう。自分勝手な人と遊んでも楽しくないので断わられる事が多い場合は誘うのも辞めてしまいましょう。
天才肌の人も多め
完璧主義者で他人にペースに合わせない、理想が高く、酷い人は女癖が悪いなど、一見すると全くいいところがない自分勝手な男性たち。しかし、このように徹底したこだわりを持っているからこそ、天才肌の男性が多いのです。
物理学者として歴史的な天才とされているアルベルト・アインシュタインも、自分のペースで相手を巻き込み、女癖も悪かったことで知られています。強烈な世界観を持つからこそ、大きな成功を収めることができたのでしょう。
性格に難があっても女性に人気
自分勝手な性格を貫きすぎると、他人からも低評価されてしまい、孤立してしまうおそれもあるでしょう。しかし、そういった一面があるからこそ、大きなチャンスをつかんだ人が多いのもまた事実で、性格に難があったとしても、世の女性からの注目を集めています。
理想の男性像に関して、優しさや頼りがいの有無など性格面を挙げる女性も多いですが、経済面も重要なステータスです。男性自身も「男の価値は経済力」という気持ちがあるからこそです。
自分勝手に突き進み、経済力で女性を手に入れようとする人も少なくありません。金銭ではなく、ちゃんと人柄だけで評価される世の中になれば、自分勝手な男性も徐々に減っていくでしょうね。