恋する乙女なら、片思いしている大好きな彼と少しでも長く電話したいな・・って思うものですよね。でも夜突然電話が掛かってきたり、用事もないのに電話したりすると、「めんどくさいな」と思われてしまうんじゃないか?なんて心配でたまりませんよね。
電話したいのに電話出来ない・・と携帯電話を握りしめてもじもじ・・なんてしていませんか?でも上手にコツさえつかめば、片思いの彼にうとましく思われずに気軽に電話が出来るようになるんです!悩めるあなたにその方法を伝授しましょう。
目次
1.共通の趣味を話題にしよう

普段あまり電話で話したことがない彼にスムーズに電話するには、お互いが興味があるものを話題にするのが一番です。その中でも、共通の趣味は盛り上がりやすい話題だと言えます。
日頃から彼をしっかり観察して、何に興味を持っているのかを知っておきましょう。また、共通の趣味がなくても、「彼が好きだから」というキッカケで自分も好きになる努力をする、というのもアリです。その場合は、表面だけサラっと興味を持つだけでなく、ミイラ取りがミイラになるくらい好きになれば、彼との話も盛り上がれるでしょう。
2.電話する時間帯に注意しよう
大好きな彼と電話で話すのであれば、電話する時間帯にも注意や配慮が必要です。食事や寝る時間を避けるのは当たり前のことですが、それ以外にも彼にとって電話を掛けられて迷惑な時間帯というのもあります。
家族と同居している彼なら、きっと家族が一緒にいる時間帯や友達と一緒にいる時間帯は、電話が掛かってきても出てもらえないかもしれません。彼の生活パターンを考えて、帰宅中や塾の帰り道など、一人でいる時間を狙って電話してみましょう。
3.タイミングを考えて電話しよう
ここでのタイミングは、電話する時間帯のことではありません。彼と電話しやすい、話しやすい時期を狙って電話すると、彼の方も自然に電話で話してくれやすくなります。
例えば、学校の文化祭や旅行の前といったイベント直前のタイミングは、日々いろんなことがあり実生活でも仲良くなりやすくなりますよね。そんなタイミングで「今すぐ誰かに聞かなくちゃ」ということが発生したら迷わず彼に電話してみましょう。
仲良し女子に電話すればいいじゃん!と、思われないように「○○ちゃん達に電話したけど、誰も出てくれなくて・・」と言えるように女子達にも協力してもらいましょう。
4.彼が飼っているペットを話題にしよう
彼の家でペットとして犬や猫を飼っていませんか?家族同然のペットの話題は、彼の趣味でなくても盛り上がれる話題になります。もしも彼もあなたも犬を飼っていたら、散歩中にどこかで出会った時に犬の名前や年齢などを聞いておくと話題を作りやすくなりますよ。
自分のことを聞かれると彼は警戒してしまうかもしれませんが、ペットのことであれば警戒心なく話してくれるでしょう。その時の彼の表情などをしっかりチェックして、ペット愛が深そう!と思ったら、迷わずこの話をネタにすべきです。ペットの体調や、心配などを彼に相談するというキッカケが作れますよ。
付き合うと幸せになれる♡動物好きな男性の7つの性格にもあるように、動物が大好きな彼と付き合えれば、きっと幸せにしてもらえますよ。
5.電話はまずはあなたから切りましょう
勇気を出して電話しても、電話の間に無言の時間が流れてしまうのが恐怖すぎる!って思いますよね。やっと電話した彼と話が弾むまで長電話するというのは、上級者でも難しいことなのです。
まずやるべきことは、その無言の時間がやってくる前に電話を切るということです。彼も無言の時間が出来てしまうと、「ちょっと気まずいな」と感じてしまうので、この時間は作らないように心がけなくてはなりません。
最初のうちは用件だけ話してあなたから「じゃぁ、またね!」と電話を切りましょう。彼に「話し足りない」、「聞きたいことがあった」と思わせるのも大切なコツなのです。
6.話すべきメモを用意しておこう
彼との電話で話したい話題を書き溜めておくと電話した後の不安感が減らせます。彼が喜びそうな話題、面白かった話題などを思いついたら書いておくようにしましょう。自分の頭の中でも考えておくと、いざというときにスラリと言葉が出てくるものなのです。
今日は用件だけじゃなくてもう少し話すぞ!と思っているときは、「あ、そういえばさ」と切り出して、とっておきの話題を話してみましょう。「ちょっとネットで見てみて~」などと話し、次に会った時に「この前の見てみた?」と聞いてみて、会話をつなげるキッカケにしましょう。
7.彼から電話を掛けてもらおう
相手が電話に出てくれるかどうか不安過ぎる!と思ったり、今の時間電話しても大丈夫かな?と心配な時には、彼から電話を掛けてもらえるようにしましょう。携帯電話には着信履歴が残りますから、電話を数回鳴らして出なかったらすぐに電話を切ってしまいましょう。
彼が出るまで10回も20回も鳴らし続けても、彼が都合が悪くて出られない時なのかもしれません。そういう時は潔く電話を切り、彼から電話が掛かって来るのを待ちましょう。本当に今日中に連絡を取らなければいけないときは、LINEなどで、手が空いたら連絡してもらえるように一言残しておくこと良いでしょう。
片思いの彼とLINEをする際には、お前ウザい!LINEで嫌われるしつこい女の6つの事例を参考にして嫌われないように心がけてください。また、男子が好きな人に送る脈ありLINEの見極め方8つを読んで彼の気持ちを探ってみましょう。
まずは電話出来る間柄になれるように実生活で話かけよう
いかがでしたか?片思いの彼に電話をするコツは、彼のことをまずはよく知るということでしたよね。いくら電話で話をしたいと思っても、彼に電話出来るような間柄になっていなければ、電話を掛けても彼に快く思ってもらえないかもしれません。
彼が電話に出てくれた時に警戒されずに会話が出来るくらいの関係を、実生活で作っておければベターです。片思いの彼とは、両思いになるのが目的ですから、彼のことをよく知って恥ずかしくても「こいつ、俺のことが好きなのかな?」と思ってもらえるように頑張りましょう。
上手に気持ちを伝えられない方は、片思いの彼にうっすら気持ちが伝わるサインの送り方7選を参考にしてください。

片思いの相手に連絡するだけで胸がドキドキ。連絡したいけど片思いで胸がドキドキ上手に送るLINE術では自然な連絡方法や親密さを上げる行動をご紹介。

相手から連絡が来ないと、脈がないのかな…?と不安ですよね。片思いの相手にいつも自分から連絡・・。これって脈なし?では脈があるか?ないか?白黒つけましょう!