周りに、くだらないと言ってばかりの男性はいませんか。何を言ってもくだらないと言われて一蹴されてしまうということはありませんか。

今回は、口癖がくだらないの男性の特徴と心理についてまとめました。一体どのような気持ちでくだらないと言っているのか、その心理に迫ります。

もしも、自分の彼氏がくだらないばかり言って困っているという方がいたら、この記事の内容を参考にしてみてくださいね。


☆コチラもおすすめ!男女問わずに色々な口癖を言う人がいますが実際はどの様な気持ちで使っているのでしょうか?口癖の心理まとめでは口癖を見やすいようにまとめさせて頂いてます。


人を見下しがち

口癖がくだらないの男性は、人のことを見下す傾向があります。人のことを見下すので、他の人が言ったことに対してくだらないと言ってしまうわけです。

もしも相手のことを見下しておらず、尊重していたとしたら、くだらないという言葉は使わないはずです。相手がしていることや、話した内容などについて、おもしろいところやいいところを探して理解しようとするはずです。

そのようなことをせずにくだらないと言ってはねつけるのは、相手は大切に扱う必要がないという見下しの気持ちがあるからです。

共感が苦手

口癖がくだらないの男性は、そもそも他人に共感すること自体が苦手です。相手が言ったことに対していいねと思うことができません。

少しでもいいなと思える気持ちがあれば、共感の気持ちを示すことができます。わかるよと言うことができます。口癖がくだらないの男性は、それができません。

共感できないので相手の言った内容やしていることがつまらなく感じてしまいますし、ついついくだらないと言ってしまいます。

口癖になってしまうほど、くだらないと言ってばかりなのは、うまく共感ができないということにも原因があるんですね。

異質なものを認めたくない

口癖がくだらないの男性は、自分が理解できるもの以外のものを認めたくないという気持ちがあります。異質なものがあれば、それを否定して自分の価値観が正しい、相手は間違っていると言おうとします。

くだらないと言って拒絶してしまえば、自分がそれ以上責められることはありませんし、異質なものを受け入れる必要もありません。

くだらないと言うことは、とても手軽な拒絶手段なんですね。拒否することで自分の価値観が脅かされる心配もなくなるので、安心することもできます。