恋愛をしたいけど自分で何故だか「私って恋愛向きではない?!」恋に憧れはあったけれども、面倒くさく感じたり、男性に合わせることが苦手だったりする…。女性が恋愛に向いてないと思う心理をご紹介。女性が自分で思う恋愛に向いてないと思う心理を知る事で恋が苦手な女性のタイプが理解出来ます。
マメに連絡する事が苦手
恋をすると、いつも以上に気持ちが舞い上がって、お互いに頻繁に、LINEやメールなど連絡を取り合う事が一般的には多いもの。けれども
恋愛向きでない女性は
- 相手が恋愛対象であっても
- 男性側からアプローチされていても
特別な対応は一切しようとは思わないのです。自分のやりたい事や日常のルーティンが優先されるため、男性とのやり取りの事をすっかり忘れてしまうことも良くあるタイプなのです。
それが男性側からは理解し難く感じられたり、気持ちが冷めていて関心を持たれていないと思われてしまい、恋愛に発展しないパターンを繰り返してしまう特徴があるのです。
甘え下手

男性に頼ったり甘えたりする事が苦手なタイプの女性がいます。このタイプの大半の女性は、自分は恋愛に向いていないのでは?と悩んだ経験があるはずです。
それは、自分自身がしっかりと責任感を持たなければならない仕事上のポジションにあったり、もともと人に頼る事が苦手なタイプに多い特徴があります。
負けず嫌いなタイプで、特に男性にライバル心を燃やしていて、女性だからと理由で負けたく無いと考えているタイプの女性に多い特徴があるのです。
マイペース
基本的にマイペースで、人に合わせることが嫌いなタイプの女性は、誰かと一緒にいるよりも一人を好む傾向が強くあります。
- 特に恋愛をすると感情的になったり
- 相手の男性と価値観が合わなかったり
- 意見がぶつかったり
することもありますよね?マイペースな女性は、そんな事に巻き込まれたりする位なら、恋愛せずに一人で自分の好きな様に過ごしていたいと考えるタイプなのです。
このタイプの女性は、仕事や趣味などを追求する傾向が強く、専門的な知識を深める事が得意な特徴があります。自分ワールドが確立されているため、気持ちに他人の入る余地が無かったり、誰かに甘えたり頼ったりする事が苦手な特徴があるのです。
過去の恋愛で失敗経験がトラウマになっている
前述した様に、もともとの性格から恋愛向きではないタイプの女性と、恋愛を経験してその失敗から、恋愛向きではないと自分で思い込んでいるタイプとがあります。
例えば、過去に付き合った男性にひどいフラレ方をされたり、恋愛においてトラウマになるようなダメ出しをされたりと、心に傷が残っている場合があるのです。
特に深く傷付いた経験をしている場合には、もう二度と恋なんてしたくないし、自分が恋愛に向いているはずがないのだと頑なに思い込んでいるケースもあるのです。
この場合には、自らがそのトラウマと向き合って、心の傷を解消させるか、よほどの熱量でアプローチしてくる男性と出会わない限り、思いが切り替わる事がなかかなか無いと言えるでしょう。本来の自分を取り戻さなければ、そのまま再び傷つくこと無く一人でいたいと考えてしまうタイプなのです。
恋愛が向いていないと思う女性の心理は
- マイペースであったり
- 自分ワールドが確立されていたり
- もともとの性格によって男性に合わせたり
- 一緒に過ごすのが苦手だったり
と考えるタイプの女性もいれば、過去の恋愛経験によって、自分が恋愛に向いてい無いと自分で判断してしまっているタイプの女性もいるのです。どちらにせよ、その思いが強くあるうちには、どんなアプローチをされても、素敵な男性が目の前に表れても、恋愛をする気にもならない事でしょう。
恋愛に向いていないからと言って、男性との関係を全て絶ってしまうと、視野が狭くなってしまう傾向もあるのです。特に専門的な知識に長けているタイプの女性ならば、男性の方が同じ様な専門分野で意見が合うタイプの人とも交流が持ちやすいのではないでしょうか?
自分の世界観にだけにハマらずに、周りの人とも友好的に過ごすことで、視野が広がって新たな世界観やアイデアが芽生えるきっかけにもなりますよ。