待ち合わせに遅刻されたときあなたはどれくらい待っていられますか?怒って帰ってしまう人もいるでしょうし、ずっと待っている人もいます。
もちろん、待ち合わせしているのですから遅刻なんて絶対にされたら嫌ですよね。でもやむを得ない場合もあるかもしれません。好きな男性との待ち合わせでは、待っていられることも多いかもしれません。
待ち合わせに遅れる男を待つ辛抱強い女性の特徴とは
- 辛抱強い
- 我慢強い
- 真面目
- 純粋で疑わない
相手が待ち合わせ時間を過ぎても現れない、そんな時でもじっと相手が来るのを待っている辛抱強い女性はどんな女性であるのか、その特徴を紹介します。
人を信用している

人を信用している人は、待ち合わせ時間を過ぎても現れないときでも一方的に怒ることはありません。「何かあったのかな?」と心配になる気持ちの方が大きくなります。
辛抱強い女性は事情があると思う
もちろん、嫌な気持ちにならないわけではないですが、まずは相手のことを心配し、遅れた理由をきちんと聞くことができる女性です。その人を信じているからこそ、待つことができるのです。
好きな男性であれば、少なからず信じる気持ちはありますよね。その男性が遅刻したとしても、そんな好きな男性のことを信じているからずっと待つこともできます。
純粋で疑わない
真っ直ぐ純粋な心を持っている人は、その人のことを信じることも多く、疑うことも少ないのでずっと待っているのかもしれません。純粋に疑わず彼のことをひたすら待っていることができます。
後は、待ち合わせしている人が好きな男性だと信じたいという気持ちも強くある特徴もあります。辛抱強い女は辛抱強く彼氏の事を待っていろ特徴があります。
約束をすっぽかすような人ではない
と信念を持っていることも多いです。好きな男性に対しては、純粋で疑う気持ちは持ちたくないという思いもあります。男性の事を心から信じており、男性は待たないようにしましょう。
真面目である
基本的に真面目気質である人は、一度した約束を破ったりすることはできないのでずっと待ち続けます。怒って来る前に帰ってしまうということはできません。
遅刻した人が現れて、理由次第では怒って帰るってこともあるかもしれませんが…。基本的約束を破るということはできないので待ち合わせ時間には正確で、時間前には着いていますし、待つタイプであります。
辛抱強い
いくら待つといってもいつまでも待つにはかなりしんどいことです。待つというのは忍耐力が必要でもあります。ずっと待っている女性は、普段から辛抱強い人であることが多いです。
短気な女性であれば、少しの遅刻でも許せず帰ってしまうこともあるかもしれません。でも、辛抱強い女性はいつまでも待っていることができます。辛抱強い女性は、とても相手に対して優しい心を持った女性です。
待つことが苦ではない
待つこと自体が嫌いな人もいます。行列に並ぶことも嫌という人もいますよね。それでも元々”待つ”という行為が嫌ではない人は待っていることも苦ではないのでずっと待っていることもできます。
待ち合わせに遅れるのは、基本的には良くないことですし、待っている方からすればとても悲しくなってしまうものです。それでも、待ってくれている女性は男性からすればとてもいい子だと思われます。
健気に待ってくれている女性を見たら、大切にしなきゃと思う気持ちも出てきます。男性から見て、自分が遅刻してしまってもちゃんと自分が来るのを待ってくれている女性は嬉しいものです。
まとめ
待っていたそのあと、遅刻した彼がやってきた後の接し方も大事になって来るかもしれません。全てを許してしまう必要はありません。
ちょっと拗ねてみたり、まずは何事もなく無事に現れた彼に対して安心したという表情や言葉をかけてみたり、待ち合わせで遅刻してきた彼をずっと待っていたこととプラスでそのあとの仕草で男性をキュンとさせることもできるかもしれません。