ママ友関係が深まるに連れて、個性的なママ友も出現してきます。そんな中、私の生活はこんなにも充実してるのよ!と言わんばかりにリア充アピールをしてくるママ友が必ずいるんです。
会うたびに、自慢げに話をしてくるママ友、LINEのタイムラインやインスタなどのSNSで写真をバンバン載せてくるママ友。もう、これ以上勘弁してほしい!
今回は、このような「うざいリア充ママ友」の特徴をいくつかご紹介します。リア充ママ友に対する対策も一緒にお伝えしますね。
①リア充ママの特徴とにかくお金持ち

ママ友が着ている服、子どもに着せている服はいつもブランドや有名メーカーのものばかり。もちろん、バッグや靴にも手を抜きません。全身、全身完璧に着飾って外で会うときはいつもサングラス姿で颯爽と歩いている。
そんなママ友は、やることも派手。SNSでアップする写真には、いつもオシャレなカフェの写真やホテルランチの風景で、日常的に贅沢しているということが分かります。まさにリア充セレブと言ったところです。
日常の中に、時々あっと驚くSNS画像もあります。旦那が急に行こうって言い出して・・という言い訳とともにハワイやアメリカ旅行の写真がアップされていたりするのです。
お金持ちなのはよく分かったし、自分と差がありすぎて見るのが辛いから、これ以上リア充アピールはやめてくれ!と叫びたくなります。
とにかくお金持ちママ友への対処法
住む世界が違う人だと諦めて。妬んでも何も生まれません。それに、お金がある人の幸福度は案外低いものです。
②リア充ママの特徴ホームパーティー大好き

やたらとホームパーティーをしようと誘ってくるママ友。人を家に呼ぶのが好きな人っていますよね。おもてなしが上手、お料理上手、家も広くてオシャレな空間。ホームパーティーをする環境としては申し分ないのですが、参加するのはどこか気が進まなかったりします。
招く側のママ友は、自分の家でみんなが集まって楽しんでくれることを喜んでいるし、やりがいを感じているかも知れませんが、招かれる側は自分にはできない事を見せつけられているような気持ちになります。
みんなでワイワイ食べたり飲んだりが好きなだけのママもいれば、SNSに写真を載せて周りのママ友にパーティーを開いていることを自慢したいというママもいます。
でも、気が進まない人にして見れば、リア充自慢としか思えません。「ホームパーティーって何のためにやるの?ただの自己満足でしょ」と考えている人もいるくらいです。