声が大きい女性にもメリット・デメリットがありますが、当の本人は自分の声の大きさに自覚がなかったりと、周囲に迷惑をかけていても気付いていないパターンも多いものです。会社などでは人によっては威圧されて怖いと感じる人も多く存在します。

  • 雑音がイライラする
  • 疲れる
  • うざい
  • うるさい

声が大きい女性はどのような心理で声が大きいのでしょうか?大きな声を出してしまうのには当人なりの理由があり、声の大きさは心理面にも大きな影響を与えていますが、大きな声を出す女性には、どんな特徴があるのでしょうか?

1.目立ちたい

声が大きな女性は目立ちたい願望は強く、もっと自分を見て欲しいと感じています。「自己顕示欲」が強く、周囲の人から注目されるには一番簡単な方法は、大きな声を出す事ですから、話を聞いて欲しい時にはどうしても大きな声を出してしまいます。

声が大きい女性は心理的に目立ちたい

特に自分の話ばかり大声でするのは、目立ちたい一心から。注目されたい一心で、大声で自分の自慢話をしては話の中心に立とうとしたり、噂話で盛り上がろうとするのも目立ちたいからこそ、人々の中心に立ちたいからです。

他の誰よりも目立ちたい、うらやましがられたい気持ちが強いと、注目される為に大きな声を出しますし、時として周囲の迷惑を考えず所かまわず大声で話し、周囲をしらけさせてしまうことも・・・

2.リアクションが大きい

声が大きい人の特徴として、大きな声で話に夢中になっている時、つい大きなリアクションを取り、大げさに笑い転げ手を叩いたりと周囲がびっくりするほどの尾毛さな態度を取ってしまいます。ファミレスやカフェなどでよく見られる光景ですが、話している当人達は自分達の声の大きさにも気付けずにます。

声が大きい女性は悪気がない場合も

話に夢中になるあまり、大きな声で爆笑しながら笑い転げ、周囲からは顔をしかめられても仲間内からたしなめられるか、周囲から注意されない限り、自分の声の大きさにも気付きません。よく言えば感情表現豊か、悪く言えばうるさいと思われがちですが、本人には悪気はありません。

客観的に考えれば、大きな声で話せば迷惑になると理解してはいますが、話が盛り上がると心理的に感情がコントロールできなくなり、声の大きさと比例するかのように、リアクションも大きくなります。

3.自己主張が強い周りにアピール

声が大きい女性の心理

声が大きい人は自己主張が強く、自分の意見をどうしても通したい気持ちが強いです。例えば彼氏と意見が対立した時、自分の意見が絶対正しいと感じていると、自分の正当性を主張する為にもつい大きな声を出してしまうもの。

しかも大きな声は相手を威圧(いあつ)する効果もありますし、大きな声で自己主張した結果、自分の言いなりになった経験があると、何度も同じ事を繰り返してしまう心理が働きます。

声が大きい女性は自己主張が強い

気が強く自己主張が激しい人になると、他人の意見を無視しても自分の意見を通し、思い通りにしたい気持ちが強いせい。自分が何でも一番、周囲からの注目を浴びたいなど、ワガママな気持ちが強いと大声を出してきます。

強く主張すれば自分の意見が通りやすいと知っている人なら、大きな声で騒ぎ自分の正当性を主張し、自分の言いなりにしようとする人は、ここぞとばかりに大声を出すので要注意!

4.好きな人の気を引きたい

好きな人がすぐそばにいると、つい大きな声で話し気を引こうとする女性がいます。

声が大きい女性は好きな人にアピールしたい

  • 話すきっかけを作りたい
  • 話す内容を聞いて欲しい
  • 自分に興味を持って欲しい

など、わざと大きな声を出すことで好きな人の気を引き、好意を持って欲しいと感じていますが、自ら積極的に行動し話しかけるまでの勇気はありません。

話している内容を聞いてもらい、少しでも興味を引きたいと願い、わざと大きな声を出していますが、残念ながら気にして欲しい相手が好意を感じていない限り、気にしていない可能性も・・・

5.見下している

自分よりもこの人は下だ、私の方が勝っているのような、見下した気持ちがあると、わざと大きな声を出し心理的に相手をさげすむようなことがあります。よくあるパターンは、会社のお局さんが自分よりも若い社員に大声で何度も注意したり、怒りをぶつけるパターン。

声が大きい女性は周りを見下している

自分の方が優れていると感じ、周囲を見下していると大きな声でヒステリックに注意します。人によって態度をコロコロ変え、弱い相手には大声を出してくるのは、相手を見下していると思っていいでしょう。

この手のタイプは自分でも見下しているとは感じていませんし、誰かを見下すことで簡単に優越感を得られてしまう心理があり、まさに禁断の味。大声で自分勝手な言い分や容姿・能力を笑いものにする対タイプの女性には要注意ですよ。

6.家族も声が大きい

地声がいつも大きい女性なら、家族ぐるみで声が大きい可能性が高いです。子供の頃から親や周囲の人々が大きな声で話すタイプなら、自分も大声で話さないと聞いてもらえないことがあれば、声も大きくなってしまいます。

声が大きいのに気づいてない

特に両親がいつも大声でケンカしたりと、自己主張が強く感情をぶつけあうような家庭に育った場合、子供の方も自然と声が大きくなってしまうもの。周囲の人々の声が大きかった分、声が大きい自覚がなく、自分のボリュームが普通だと思い込んでいる可能性も?

7.おしゃべり好きで大らかな

声が大きい人の中には、おしゃべり好きで大らかな性格な人が多く、人と楽しくおしゃべりすることで、自分の中に溜まったストレスを発散させています。皆と楽しくおしゃべりし、他人の目など気にせず楽しく笑い合うことで友情と絆を深め、気持ちをリフレッシュさせているのです。

声が大きい女性はストレスが溜まってる

特に自分の胸の内に秘めておくことができず、あまり物事を深く考えない、素直な感情の持ち主に多いですし、友達にいると楽しいですが、静かな環境が好きな人とは相性が悪いでしょう。

大らかな性格ですから、あまり根に持つタイプ性格ではなくあっさり忘れてしまいますが、それは感じた心理的なストレスをすぐ発散してしまえるからです。ファミレスにいる若い女の子や、ランチタイムで楽しそうに食事をしているおば様達などが、このタイプに当てはまります。

声が大きいのを直したい場合

普段の声が大きいのは周りの人が迷惑だと気が使えない人に多くみられます。周りが見えていないので大声でも迷惑を掛けていると思っていません。食事の席で大きな声で話しているグループなどは自己中心的に自分達の話しがメインとなり迷惑に気づきません。

または迷惑と思っていても自分達が楽しければ良い、許される心理の為に大きな声を出したり威圧的に周りが感じるような大きな声で話しをしてしまいます。ビックリするような声で急に笑う「爆笑」する女性も多く見られます。

  • 自分達はイケテル
  • 自分達が中心
  • 自分達は楽しいグループ
  • 自分達の話しは面白い

周りにしてみれば自己アピールをされても困りますが直したい場合は常に周りの雰囲気を読み、気を使えるようにする事で大きな声が恥ずかしい事と気づけるでしょう。

声が大きい事は悪い事ではありません。しかし場所を選び周りに最低限の気遣いは必要です。仲間だけで大きな声で楽しく騒ぐのもいいですが周りに気遣いが出来る女性になりましょう。