イギリス料理と聞いて想像するのは、フィッシュアンドチップスやミートパイなど、油っこくて重たい料理でしょうか?
実はイギリスはロンドンを中心にヘルシーブーム真っ只中。オーガニック食材を始め、ヘルシー志向のレストランや食材が街中に溢れ、食材に気を使う人がとても多いんです。
私もイギリスに来る前は、イギリスに行ったらきっとすごく太って帰るんだろうなと恐れていたのですが、むしろイギリスに来てから食事により気を使うようになり、日本にいる時よりも体重が減りました!
そこで今回はオーガニック最前線の街ロンドンの食事事情を紹介します。
いい食事=いい人生
体は食べている物で作られる。こんな言葉を聞いたことがある人も多いのでは?
ロンドンでは男女問わず食に対して意識が高い人が多く、できるだけ体にいい物を摂り入れようと考えています。そのためか、はつらつとした元気な人がとても多いです。
私の住んでいる家のイギリス人大家さんも、とてもアクティブでパワフルな女性です。彼女は電子レンジは一切使用しません。
かといって難しい料理をするわけではなく、野菜と魚を塩、胡椒、ハーブなどで味付けをし、オーブンで焼くだけのシンプルな料理や、手作りのパンなどを購入したりなど、できるだけ添加物の少ない物を取り入れているようです。
オーガニックレストラン

街中にはオシャレなオーガニックレストランがいっぱい。そして決まって店内はオシャレな人達でいっぱいです。
また日本食もヘルシーレストランの代表としてロンドンっ子に大人気。お寿司のファストフード店もいつも多くの人で混みあっています。
ベジタリアン向けメニュー
ロンドンのどのレストランに行ってもまず目にするのが、ベジタリアン向けメニュー。ロンドンではお肉を食べないという人も珍しくありません。
理由は様々ですが、動物愛護や環境配慮、健康志向の高まりからベジタリアンな人が増えているようです。
お肉の育てられ方に疑問を持つ人など、食材そのものが本当に安全かを考える人も少なくありません。農薬に対する規制も日本より高いのもその表れかもしれません。
- 1
- 2