楽しいはずのママ友との集まりが「あの人」に会うと、とたんに気持ちがブルーになってしまう相手っていませんか?

このママ友の行動が、言動が、自分をイライラさせて、だんだんエスカレートしていくと「もう、うんざり」と思ってしまう。そんな、うんざりするママ友は

  • どのような特徴を持っていたり
  • どのような行動をしたり

するのでしょうか??今回は、うんざりするママ友の特徴をいくつかご紹介します。周りのママ友や、自分自身にも当てはまるかチェックしてみてください。

①頻繁なランチやお茶のお誘い うんざりママ友

ママ友とのランチ会ママ友とのランチ会の上手な断り方8選

結婚してママになると、家事や育児に追われてなかなか自分の時間が持てません。たまには、家でのんびりテレビを見たり雑誌をめくったりして優雅に過ごしたい!と思っても、またいつものようにママ友から連絡が・・。

この間会ったばかりなのに、またランチに誘われてしぶしぶ参加すると、そこは気がつくとママ友たちの日ごろの鬱憤を晴らす愚痴大会の会場になっています。

ランチやお茶に誘う側のママ友は、人と会って何でも話すことでストレス解消をしているのでしょうが、それをひたすら聞く側に回る方は参加するたびに、毎回うんざりしています。

聞きたくもない、ママ友の愚痴や悪口を我慢して聞いて自分の家に帰ると、もう子どもが帰ってくる時間で今日も自分の時間が潰れてしまったという結果に、改めてガッカリ、うんざりです。

②自慢話ばかりする うんざりママ友

自慢話と愚痴ばかりママ友自慢話と愚痴ばかりで疲れてしまうママ友の特徴と対策

うんざりするママ友の行動には、会話する話題は自分の話ばかりで、大半が「自慢話」という特徴があります。自分自身の話をすることは、ママ友と会ったときの話題提供として必要なことではあります。

人と会って話すときに、積極的に何かを話そうと思ったら、やはり自分の話をするしかないからです。でも、やっぱり自分の話の中でも聞く人にとって、聞いていて楽しい話題とそうでない不快な話題があります。

その不快な話題こそが「自慢話」なのです。普通よりお金持ちなママは、お金持ち自慢をするでしょうし、幸せアピールして旦那さんとのラブラブ自慢をする人もいるでしょう。

自慢話をしているママ友は、自分が人に不快な話題を振りまいていると気づいてないというケースも多いでしょう。聞く側が、どれ程うんざりしているか知る由もありません。

③自分が暇になると連絡してくる うんざりママ友

LINEがしつこいママ友LINEがしつこいママ友の特徴と対処法

子どもが保育園や幼稚園へ行ったあとは、ママ友たちはそれぞれのペースで家事を進めます。午前中に掃除をすましてしまう人もいれば、買い物や夕食の下ごしらえをする人もいるでしょう。

でも、うんざりするママ友は相手の時間におかまいなく、まさに自分ペースで連絡してきます。LINEなら、一度でも返信してしまうと、どうでもいいような会話を延々と続けてきます。

  • 今料理の最中なのに
  • 掃除の最中なのに

と思っていても次々と入るLINEのメッセージーを無視するわけにもいきません。このような行動がエスカレートすると、子どもにご飯を食べさせて旦那さんにも夕食を準備しなきゃならなくなる夕方や夜にもお構いなく連絡してくるようになります。

相手のママ友は、いつでも話を聞いてくれる人だと勘違いしているのです。暇人の相手をしなきゃならない状況には、心底うんざりしてしまいます。

④頻繁に子どもを預けてくる うんざりママ友

非常識なママ友子供預かって!車出して!図々しい、厚かましい!非常識なママ友の行動

ママ友から心底、うんざりさせられる鉄板エピソードは「自分の子どもを託児所のように預けてくる」というものです。

最初は、パートの時間を変わって欲しいと言われてどうしてもとか、急に病院に行かなきゃならなくなったなどの緊急事態でどうすることもできず「今日だけお願い!」といった頼み方をしてきます。

日ごろ、仲良くしていたママ友のお願いを無下に断ることもできず一度引き受けると、ママ友は味をしめてしまいます。この人はお願いすれば、子どもを預かってくれる人だと思われたら最後。

何度も何度も子どもを預かってと頼まれることになったり、最初は短い時間だったのに長時間預かることになったりします。最初は、持ってきていた菓子折りも次第に持ってこなくなり無料の託児所状態になります。こんな無神経なママ友は本当にうんざりさせられます。

⑤毎日のようにSNSの更新をする うんざりママ友

リア充アピールママ友リア充アピールママ友「うざい」行動と特徴

ママ友の中には、インスタやLINEのタイムラインなどを頻繁に更新する人がいます。自分を知って欲しいし、インスタ映えする写真が撮れたら自慢したくなる気持ちはわかります。

SNSに日常の一コマを載せて日記代わりにしている人もいるし、SNSで他のママ友たちとコミュニケーションを図ろうと考えている人もいます。

SNSを更新するのは本人の自由ですが、更新されたことを知った周りのママたちは、毎日のように更新される写真や話題に反応してあげなければならなくなり、次第にコメントすることばかりでなく、見るだけでうんざりしてしまいます。

飽きずに頻繁にSNSを更新するママ友は、自分がうんざりされているとは考えてもいません。周りの負担になっていると分からずに更新を続けていると、次第に周りのママ友から飽きられてしまうことになります。

うんざりママ友まとめ

うんざりママ友

「うんざりするママ友特徴5選」はいかがでしたか。うんざりママの共通の特徴に「自分は周りのママ友をうんざりさせている」と気づいていないということが上げられます。

どこかで自分の行いを正当化していて、周りのママたちはある程度合わせてくれるので、自分の行動は受け入れてもらえていると勘違いしてしまうのです。自分にも当てはまっていないか自分自身を客観的に見ながら確認してみてくださいね。

もううんざり…。女を叩く女の特徴&その心理とは?女を叩く女

直接じゃなくとも簡単に人に悪口を言えてしまえる時代ですよね…。もううんざり…。女を叩く女の特徴&その心理とは?では女を叩く女の特徴とその心理を追求していきます。

うんざりする人との上手な接し方8つうんざりする人

うんざりする人って、どこにでもいますよね?うんざりする人との上手な接し方8つでは、うんざりする人との上手な接し方を紹介します。