彼女が何かと「?っす」と言ってくると、ちょっと気になってしまいますよね。同性の後輩からならまだしも、彼女が口癖のように「っす」と言ってくると少し違和感があります。
ここでは、そんな彼女の心理と特徴をご紹介します。ぜひ、二人の今後のために本文を参考にしてみてくださいね。
目次
サバサバしていると思われたい
自分は他の女の子たちとは違うんだ!他の子と同じだと思われたくない、元カノたちと同じように扱ってほしくない!という思いからサバサバした女の子だと思ってほしい、という心理を彼女は隠し持っているのかもしれません。
もしそうだとしたら、あなたが彼女のことを特別に思っている、ということを言葉にしてはっきりと伝えてあげましょう。
「今までに出会ったことないタイプ」
「一緒にいると男友達よりも楽しい」
というように、他の異性とは一線を画しているという言葉がおすすめです。
付き合っても楽しい二人、友達みたいな関係でいたいと思っている
いつでも二人で冗談を言い合っていたい、ということを彼女は望んでいるのかもしません。二人が付き合う前、あなたと彼女は仲のよい友達でしたか?
もしそうだとしたら、彼女はその延長を望んでいるのかもしれません。ロマンチックな雰囲気もいいけど、でもやっぱりあなたとはいつも楽しく笑いあっていたい、という思いが口癖に現れていることが考えられます。
彼女に甘えたくなることもありますが、あまりその気持ちを全面に押し出さないように気をつけましょう。あなたに彼氏だけでなく仲の良い友達でもあり続けてほしいと彼女は思っている可能性があります。
もっと親密な関係になりたいと思っている
二人が付き合い始めて、まだ日が浅い場合には彼女があなたともっと親密な関係になりたいと思っている可能性があります。
親しみを演出するために、くだけた雰囲気を出そうとして「っす」という口癖を意図的に使っているのかもしれません。
同性同士でも、特に仲の良い間柄でしか使いませんよね。そんな風に、まずはあなたと同性の先輩後輩同士のように親密になりたい、という思いを彼女は持っているのではないでしょうか。
あなたとの距離感がまだ掴めていない
心理3同様に二人がまだ付き合い始めたばかりなら、彼女がまだあなたとの距離感を掴みきれていないということが考えられます。あなたの方が彼女よりも年上である場合、さらにこの可能性は高くなります。
どこまで打ち解けてよいのかわかっていないのか、もしくはあなたにタメ口を使うのがまだ抵抗があるのかもしれません。
またあなたは距離を詰めようとしているのに対して、彼女の気持ちがまだ追いついていないため、少しまだ距離を取っていたいという思いが隠されていることも。
いずれにしても、彼女はあなたとの距離をまだ掴めていません。彼女の様子を見ながら、二人の適切な距離感をあなたが調節してあげることをおすすめします。
「っす」に込められた意図を読み取る努力を!

普段から「っす」ということが自然な口癖となっている女子はほぼゼロと言い切っていいでしょう。それでも「っす」と言っているということは、そこに何か意図や心理が隠されているという証拠です。
二人の今後の関係のためにもその意図を正確に読み取って、それとなく彼女の意向に合わせてあげるようにしてあげると、二人の仲が更に深まっていくこと間違いなしです。
その隠された心理を暴こうと、「なんで『っす』って言うの?女子はそんなこと言わなくない?」とストレートに聞くことはやめておきましょう。彼女が本当の気持ちを正直に話してくれることはありません!
いつも疲れてるよね?彼女の口癖で疲れたを繰り返す…女性の心理と特徴
彼女が「疲れた」ばっかり繰り返す…。いつも疲れてるよね?彼女の口癖で疲れたを繰り返す…女性の心理と特徴では彼女の「疲れた」という口癖に隠されている心理と特徴をご紹介します。
何もかもが面倒なの??彼女の口癖が「めんどくさい」心理と特徴
彼女の口癖が「めんどくさい」…。何もかもが面倒なの??彼女の口癖が「めんどくさい」心理と特徴では彼女の口癖が「めんどくさい」である場合に考えられる心理と特徴を紹介します。
彼女がすぐに「でも」と言ってくる…。それって一体どのパターン??彼女の口癖が「でも」心理と特徴では彼女の口癖が「でも」の時に考えられる心理と特徴をお伝えします。