付き合っていれば、彼氏が嘘をついているかも?と思う瞬間はありますよね。気にしないのが一番ですが、一度気になってしまうと、モヤモヤした気持ちのまま過ごさなくてはいけません。それでは精神的に疲れてしまいます。
何とかして、嘘をついているのかどうかを確かたいですよね?そこで今回は彼氏の嘘を見抜く方法を紹介します。
普段の彼と違ったところはないか?

彼氏の嘘を見抜く方法として、まず注目しなければいけないのは言動です。人は嘘をつく際に、普段とは違う言動になります。そのため、普段の彼と違ったところがないか観察してみましょう。
- 急に優しくなった
- 普段あまり喋らないのに饒舌になった
- 話している時に目をそらす
- 落ち着きがない
- 表情を悟られないように無表情になる
これらは、嘘をついているという自覚から生まれる言動です。当てはまるものが複数あれば、嘘をついていると言っていいでしょう。
もっとも、これを判断するには、普段から彼の言動をしっかり見ておかなくてはいけません。ただ、「嘘をついているのでは?」と疑心暗鬼になりすぎないように注意してください。
携帯の扱い方を見る
彼に嘘をつかれて一番嫌なのは、女関係ですよね。そんな女関係の嘘は、まず間違いなく携帯に証拠があります。そのため、彼の携帯の扱い方は、しっかりチェックしてください。
常に肌身離さず持っているようでは、やましいことがあるのかも・・。また、合っている時は、常にサイレントにしているケースも怪しいです。
ただ、怪しいからといって、彼の携帯を調べてはいけません。確認したくなる気持ちは分かりますが、それはルール違反です。
もし、彼が嘘をついていなかったら罪悪感で悩まされることでしょう。そうならないためにも、あくまでも扱い方を見るだけに留めてください。
嘘をつくのが上手い男性も・・
紹介してきたような方法で嘘を見抜くことはできます。しかし、男性の中には嘘をつくのが上手い人も当然います。彼らは怪しい言動をすることはありません。
また、嘘をついていると怪しんでも、言葉巧みに言いくるめられてしまいます。このような、ある意味できる男なら、正攻法で立ち向かっても結局嘘を見抜けずに、余計モヤモヤしてしまうだけです。そこで次に、こんな彼の嘘を見抜く方法を紹介します。
ボロを出すのは彼だけではない
嘘を見破るのが困難な場合、彼の周りから嘘を見抜く方法もあります。彼がいくら完璧に嘘をついても、周りがその嘘にきちんと対応できるとは限りません。このように間接的に嘘を見抜くことも可能です。
そのためにも、嘘が下手そうな彼の友達とは仲良くしておきましょう。そして、いざとなったらその友達に問いかけてください。目が泳いだり、強引に話を変えてきたら、嘘と判断していいでしょう。
嘘に気付いているとさりげなく伝える
結局のところ嘘を見抜くのは難しいです。また、いくら見抜いたところで、彼にしらを切りとおされたらどうしようもありません。そこで嘘をつかれていると思ったら、さりげなく伝えるのも一つの方法です。
要するにカマをかけるのです。そうすることで、例え見抜けていなくても抑止力が働きます。もっとも、言い方には気を付けなくてはいけません。
「女の子と飲みに行ってない?」なんて直球で聞いてしまうと反論されるだけです。「女の子と飲みに行ったらダメだよ」なんて願望なのか?実は知っているのか?彼に考えさせるようにしてください。
彼が嘘をついていると思うと、どうしても嘘を見抜きたくなりますが、このように嘘を防止することの方が大切ですよ。
疑りすぎると負のスパイラルに
彼が嘘を言っていると思うと、全てのことが信じられなくなってしまいます。しかし、それでは負のスパイラルに陥るだけです。
嘘を見抜くことも大切ですが、常に疑いの目を向けるのはやめてください。そんなことをしていたら、彼氏はあなたといても息苦しいだけです。浮気をされたり、振られたり・・。あなたにとって、イイことはありませんよ。

恋人に別に必要のない小さな嘘をちょこちょこつく男っていますよね?しょうもない嘘をつく彼氏にうんざり…。どうでもいい嘘をつく男の心理では一見ついても意味なさそうな嘘をすぐにつく男の心理をご紹介したいと思います!

彼氏の嘘をどこまで許せますか?なぜ嘘をついたのか理由にもよりますよね?許せない…どこまで許せる!?彼氏の優しい嘘を許す恋愛方法とはでは、パターン別に彼氏がなぜ嘘をついたのか、一つ一つ考えていきたいと思います。

「今までどれぐらいの人と付き合った?」なんて我慢できずに聞く男性も珍しくありません。彼女の付き合った人数を聞く彼氏の心理&嘘をつくべきか?では彼女の付き合った人数を聞く彼氏の心理を解説していきます。